最新更新日:2024/05/27
本日:count up46
昨日:176
総数:281411
いつもにっこり大野小!

6月4日(金) ありがとう(感謝)の箱

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間に廊下を歩いていたら、子どもたちから「大事に使った鉛筆」を手渡されました。
校長室前の廊下にある「ありがとう(感謝)の箱」は、昨年度に引き続き置いてあります。
鉛筆を大事に使って、短くなって使えなくなったら、「ありがとう」と鉛筆に言って、持ってきてくださいね。鉛筆が「喜んでいる」といいなと思います。

6月3日(木) スマイルタイム(2)

続いて、「毛先が開いた歯ブラシ」と「毛先がそろっている歯ブラシ」で磨いたときの様子を実演しました。写真からも「毛先がそろっている歯ブラシ」の方で赤く塗られた部分(汚れ等)が少なくなっているのが分かります。
最後に、今日のテーマの感染予防をしながらする歯みがきの仕方を考えました。
・1m以上離れて並ぶ
・口を閉じて磨く(前歯を磨くときは手で覆う)
・水を吐くときは低い位置で吐く(水は少なめに)
・歯みがきの後は、手や触ったところを洗う
などについて確認をしました。感染予防をしながら上手に歯みがきをしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) スマイルタイム(1)

今年初めてのスマイルタイムが行われました。今日は保健委員会の発表で、テーマは「感染予防をしながら歯みがきをしよう」です。6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」となっています。
今日の発表では、まず「歯ブラシ点検」をしました。歯ブラシを毛の反対側から見て、毛がはみ出していないか点検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)

教育実習が始まりました。今回は3年2組で3週間実習を行います。今日の朝は、テレビ会議システムを使って、子どもたちにあいさつをしてもらいました。
廊下などで実習生に会ったら、いろいろお話ししてみてくださいね。
画像1 画像1

6月1日(火) 朝の検温報告(お礼)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、朝の検温等の報告をWeb上の報告フォームから送信していただいております。
お子様の体温の様子を短時間で把握し、発熱等がないことを確認しやすくなりました。
担任はチェックカードを見ることなく、お子様と直接関わる時間を確保することができるようになりました。
皆さまのご協力に大変感謝しております。
今後も同じ方法で、毎日取り組んでいただきますようよろしくお願いします。(URLの変更はありません)

5月29日(土) 学校公開日 「火曜日も元気で」

「火曜日も、元気で学校に来ましょう、さようなら。」のあいさつで下校です。
だんだん暑くなってきました。忘れずに水筒を持ってきて。熱中症にならないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金) 教員の授業研究

授業後に、3年1組の道徳の授業について、全教員で研究をしました。
本校では、本年度道徳の授業について研究をしていきます。道徳の授業で、子どもたちの「心の温度」が上がるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長からのメッセージ】5/29〔土〕授業公開日について

画像1 画像1
 大野小学校 保護者の皆様へ

 日頃は、本校の教育活動に対し、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が愛知県に5月末まで適用されており、その解除・延長については正式な発表がされていない状況です。学校においては、緊急事態宣言の有無や感染者数の増減にかかわらず、常に教育活動において感染防止対策を意識して行っていくことが大切だと考えております。
 今週の5月29日(土)に予定されている授業公開日についても、子どもたちの授業は普段と同じように感染防止対策をして行ってまいります。授業参観につきましても、既にご案内のとおり、「地区別の参観」とするのに合わせ、「ご来校の皆様にも感染防止対策を徹底」していただくことで実施したいと考えております。
 つきましては、改めて以下の点についてご協力いただくことで、感染防止対策の徹底を図りたいと思います。参観の時間が短くなることで、お子さんの活躍の様子を十分にご覧いただけないことも考えられますが、子どもたちにも「元気なら、いろいろできる(これからも機会はある)」という話をしています。短い時間でもご家族の方に見ていただけることで、子どもたちはがんばることができ、それが次へのエネルギーにもなります。子どもたちにとっても、ご家族の方にとっても「よい時間」になることを願っております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 ※写真は月曜朝会で話をしたときに提示したものです

【来校時のお願い】
◆来校前の「検温」
◆「マスク」の着用
◆昇降口に設置のアルコール消毒液による「手指消毒」
◆できるだけ2mの「距離確保」(最低1m)
◆教室内の参観人数は「5〜10人」程度(広さ・児童数に応じて)
◆参観時間は「10〜15分」程度
◆「会話は控える」
◆「発熱」「体調不良」の場合の「参観取り止め」
※教室は窓を開けて「換気」をしています。
※一世帯あたりの人数制限はしませんが、できる限り「少人数」「時間差」参観をお願いします。
※「時間」「地区割り」等につきましては、過日配付の文書をご確認下さい。
 (校長より)

5月27日(木) 雨の昼放課

昼放課も外では遊べません。
図書館で本を借りる子、1年生は6年生に連れられて校舎内を探検?(歩いて回って?)いる子もいます。温かい雰囲気で、うれしくなります。
晴れたら、また外で遊びましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 雨の大放課

今日は雨のため、外で遊ぶことができません。大放課も室内で過ごしています。
本を読んでいる子や絵を書いている子、カードのゲームをしている子もいます。雨の日の大放課、上手に過ごして、けがをしないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 雨の日も

「傘を上げて、右よし、左よし、右よし、横断」班長さんの声で、みんな横断です。
今日は雨でしたが、子どもを守る会の皆様の見守りのお陰で、安全に登校できています。毎日、本当にありがとうございます。
登下校中の交通事故が、これからも「ゼロ」であるように、学校で指導もしていきたいと思います(もちろんそれ以外の時も)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) そうじの時間(ペア1・6年)

1年生は、自分たちが使う教室や渡り廊下などを、6年生の力を借りて、またやり方をお手本にして掃除しています。1年生が渡り廊下を一生懸命拭いてくれているので、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)安全パトロールボランティア説明会

大野小安全パトロールボランティアの説明会を行いました。現在10名の方にご登録いただいており、暑さや寒さが厳しいときも、悪天候のときも登下校の見守りをしていただいております。本当にありがとうございます。
ボランティアへの登録・参加は、随時受け付けておりますので、ぜひ学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月) 児童会「あいさつ運動」

今週と来週は、児童会が中心になって「あいさつ運動」を行います。
あいさつができたらシールをもらい、紙に貼ります。2週間全てにシールが貼れたら、表彰してもらえます。
1年生がうれしそうに、シールを見せてくれました。皆さん、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 ご家庭での登校前の検温及び健康観察について(変更のお願い)

昨年度より、登校前のお子様の検温結果及び健康状態の報告をお願いしているところです。まずは、外からウイルスを持ち込まないための取組です。
現在、カードの記入で行っていますが、6月1日より専用の報告フォーム(Webアンケート)から送信してください。
詳しくは先日配付したプリントをご覧ください。
お手数かけますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、スマホやタブレットがないという方は、ご連絡ください。(プリントはこちら)

5月21日(金)「緑の募金」をしたよ!

「緑の募金」最終日でした。
児童会役員が各教室を回って、募金を集めていました。写真は上から3年生、4年生、1年生の教室での募金の様子です。
金額の多い少ないではなく、「役に立つといいな」と思って募金する気持ちを大切にしてほしいと思います。
みんな「ありがとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 雨の下校「気をつけて」

記録的な早さで梅雨入りをし、雨が続きます。「気をつけて」帰ってくださいね。
登下校で気をつけるよう、ご家庭でもぜひ声をかけていただきますようお願いします。
「気をつけて」の声は、子どもの心に残ります。
画像1 画像1

5月19日(水) 緑の募金 実施中

児童会が、今週の5月17日(月)〜21日(金)の期間に「緑の募金」を行っています。森林整備、緑化の推進及びこれらに係る教育活動などさまざまな活動に役立てられます。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

5月17日(月)・18日(火) 感謝状贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年度のPTA会長さんと母親代表さんに感謝状の贈呈をさせていただきました。
本来は、PTA総会において令和3年度の会長さんからお渡しいただく予定でした。また、一年間のご苦労に対し、多くの保護者の皆様から「ありがとうございました」と「お疲れ様でした」の気持ちを込めて拍手をお送りするところですが、かないませんでした。
一年間、本当にありがとうございました。

5月17日(月) 月曜朝会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜朝会で「手洗い」について、詳しく話をしました。
ウイルスの数は、手を水だけで洗うと100分の1に、石けんを使って洗うと10,000分の1になるという話をしました。ゼロにはなりませんが、手を洗うことはとても大切だということを忘れないでほしいと思います。
※3枚の写真は、見づらいですが、小さい青い●がウイルス1個というイメージで、1枚目は10,000個、2枚目(水だけで洗った場合)は100個、3枚目(石けんを使って洗った場合)は1個(左上の隅)の場合を表しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/4 教育相談
6/7 風水害避難訓練
6/8 教育相談
体力テスト
6/9 代表委員会
体力テスト予備日
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp