最新更新日:2024/06/24
本日:count up26
昨日:148
総数:285526
いつもにっこり大野小!

11月15日(火) 保健室前廊下

画像1 画像1
 みなさんの背骨は、真っ直ぐですか?曲がっていないか、一度、チャレンジしてみてくださいね。

11月14日(月)朝会

今週から読書週間です。
「読書の秋」というお話もありました。
図書室にもたくさん足を運んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創意工夫展入賞作品展

とこなめ市民交流センターにて、入賞した作品が展示されています。
11月21日(月)まで開催中です。
ぜひ、足を運んでみてください。
画像1 画像1

本日の掃除の様子

画像1 画像1
 本日の清掃風景です。カメラを意識することなく,黙々と手を動かす姿に感心します。

11月8日(火)花の苗の植え替え

今日は大きくなった花の苗を植木鉢に植え替えました。ご協力いただいたPTAおうえん隊、地域のおたすけ隊の皆さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)朝会

さわやかな天気です。今週もみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 火災避難訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練後、1年生の国語の学習「はたらく くるま」のために消防車や救急車を見せてくださいました。とても勉強になりました。あいさつもしっかりできて◎ですね。

11月4日(金) 火災避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署の方々のお話も、「自分の命を守るため」「周りを助けるため」にどうしたらよいのか考えて聞くことができました。

11月4日(金) 火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日に引き続き、今日は「火災避難訓練」に向けての取り組みを行いました。煙を吸わないようにするための工夫や逃げ方についても、しっかり話を聞くことができました。

11月4日(金) 授業の様子 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書写と、2年生の劇の様子です。みんなしっかりできていますね。

音楽家派遣事業【3・4年生】

 本日,カズトレインサックスカルテットのみなさんが来校されました。児童もそして職員も,素晴らしい音楽に触れ,心癒やされました。曲の合間のトークも,とてもユニークで,笑顔溢れる楽しい時間を過ごすことができました。写真は3・4年生が参加した,2時間目の様子です。
画像1 画像1

にっこり大野小レター

にっこり大野小レターを配付しました。
ホームページの配布文書からいつでもご覧いただけます。
にっこり大野小レター(11月)
画像1 画像1

11月1日(火) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期・後期の総務委員会の児童達の引継式を行いました。今までのお礼と、これからの決意について語っていました。今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

10月31日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、外で行いました。後期児童会役員、学級委員、委員長の任命を行いました。
 藤原先生や神野先生からは、作品展のものを大切にしないといけないというお話がありました。最近のトイレの故障は、作品展に使われていた瓶のふたが詰まっていたことが原因でした。人の作品を大切にする、みんなで使うところも大事に使う、そういう気持ちをしっかり持って生活したいですね。
 生活委員会からは、今週の目標「トイレのスリッパのかかとをそろえてならべよう」を聞きました。意識してそろえていけるといいですね。

10月30日(日) 大野北区・南区 防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外では、救出用資機材の取扱い方法を学んだり、防火水槽から水をくみ出し消火する作業も行ったりしました。
 訓練でどう対処したらよいかを学び、いざという時に対応できるよう、学校もしっかり安全管理はしていきます。大野北区・南区の方々、消防隊員の方々、朝早くからご準備いただきありがとうございました。とても勉強になりました。

10月30日(日) 大野北区・南区 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中に、大野北区・南区の防災訓練が大野小学校でありました。大野地区の区長さんをはじめ、消防署の方も来校され、実際にお話を聞きながら体験をしました。体育館では、AEDや応急手当の仕方について学びました。

10月28日(金) 地震避難訓練

画像1 画像1
 今日の大放課に、10月中のどこかで行う予定だった「地震避難訓練」を行いました。大放課だったので、自分の今いる場所で「どう対応したらよいか」を確認しながら行いました。  
運動場では、頭を守り中央に集まることができました。
 今回は、行方不明者も出しました。もしもの時の対応の仕方も、児童・教職員ともに確認しながら行いました。避難の時に私語も聞こえてきたので、「おはしも」についても再度、話をしていきたいと思います。ご家庭でも、「いざ」という時にどうするかお話の時間を取ってもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

10月28日(金) 読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にも、心に残るお話をしてくださいました。

10月28日(金) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も一生懸命、お話を聞いていました。

10月28日(金) 読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全学年でブックリくらぶさんの読み聞かせがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/17 卒業式準備 6年給食最終
3/20 卒業式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp