最新更新日:2024/05/23
本日:count up28
昨日:228
総数:280860
いつもにっこり大野小!

11月7日(火) 読書2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年や低学年は、絵本が多いようですが、主人公になりきって読んでいるようです。

11月7日(火) 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(11月6日)から「読書週間」が始まりました。今朝は、どのクラスも静かに読書に取り組んでいました。

11月6日(月) 火災避難訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで一生懸命取り組みました。7名の人達、ありがとうございました。
 校長先生からは、ハンカチやマスクで「煙から逃れる」ことができたかどうか確認がありました。自分の命は、自分で守れるように意識していきましょう。

11月6日(月) 火災避難訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスから1名ずつ参加しました。「火事だー!」の声を出した後、消防士の方から教わったとおりに水消化器の訓練に取り組みました。

11月6日(月) 火災避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水」消化器の訓練です。きちんと火に当たると、「消火」になります。

11月6日(月) 火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災避難訓練を行いました。「理科室から出火」という想定で、どう逃げたら良いのか担任の先生から話を聞いて、運動場に避難しました。
 消防署員の方から、逃げるときに大切にすることや、消火器の使い方について話を聞きました。みんなで「火災を起こさない」ように気をつけていきたいですね。

11月6日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会は、オンラインで行いました。本日行う「火災避難訓練」に向けて、煙の方向やハンカチの活躍について校長先生からお話がありました。今週の週目標は、「ハンカチ・ティッシュを持ってこよう」です。当たり前のことだけど、みんなで意識したいですね。
 また、図書委員会から「読書週間」についてのお話がありました。読んだ本の冊数によってのプレゼントや、ペアでの読み聞かせ、地域の方達による「読み聞かせ」についてものでした。「秋の読書」も大切にしたいですね。
 12月から始まる「なわとび週間」についてもお話がありました。なわとびを学校では貸すことができないので「きちんと準備をしておきましょう」とのお話でした。みんなで一生懸命跳んでいきたいですね。

11月2日(木) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝のスマイルタイムは、令和5年度前期・後期児童会役員の交代式でした。前期の役員からできたこと、後期に引き継ぎたいことの話、後期の役員からは引き継いだことと「自分達でやっていきたいこと」の話がありました。校訓の「和して進む」のように、みんなで「よりよい大野小」をつくっていけるように、協力して頑張っていきましょう。
※体調不良での欠席者もいるのでお許しください。

11月1日(水) 就学時健康診断2

画像1 画像1
画像2 画像2
 内科・歯科は校医の先生に見ていただきました。みんな先生達の指示をしっかり聞いて、取り組んでいました。来年度からの入学が楽しみです。
 市教委の方々もたくさん助けていただき、ありがとうございました。

11月1日(水) 就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度の1年生に向けての「就学時健康診断」を行いました。視力・聴力検査も行いました。

11月1日(水) 通級教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大野小では、週に2日「通級教室」を行っています。今回の写真は、その部屋の様子です。

10月30日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、後期の児童会役員・委員長・学級委員の任命を行いました。みんなの代表として、がんばって学校やクラスの運営をしていってほしいと思います。
 生活委員会からは、「みんなの良いところを見つけよう」が今週の目標として発表されました。みんなで友達の良いところを見つけていきましょう。
 また、朝晩がかなり涼しくなってきていて「かぜやインフルエンザ」等にかかる人が増えてきています。マスクの着用や、手指消毒など「自分の身を自分で守れるよう」に気をつけていきましょう。学校も声かけをしていきますので、ご家庭でもご指導いただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。
 

10月27日(金) 放課時避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の避難訓練は、学校での訓練(放送が使えない想定)でしたが、これからの校外学習でも地震にあう可能性があります。その時に、大人の指示を聞いたり、自分で考えて命を守る行動がとれるといいですね。今日の様子を、お家の方にも話してみてくださいね。

10月27日(金) 放課時避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大放課に、放課時避難訓練を行いました。廊下やそれぞれの教室、トイレ等いた場所から運動場への避難でしたが、頭を守ったり静かに行動したりするなど「自分の命を守る行動」がよくできていました。

10月27日(金) 読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、低学年や中学年より内容の深い本を読んでいただきました。自分なりに「本の内容がイメージ」できていたら◯ですね。
 朝早くから、子ども達のためにたくさんの本を準備していただき、ありがとうございました。次回も楽しみに待っているので、よろしくお願いいたします。

10月27日(金) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生・4年生も、おもしろいお話にくぎ付けのようでした。

10月27日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全クラス地域の方による読み聞かせの日でした。どのクラスもいろいろな本の内容を聞き、楽しそうに過ごしていました。

10月21日(土)22日(日) 古今散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方たちが協力し、今年も「古今散策」が行われました。初日の午前は運動会と重なってしまい参加できず残念でした。しかし、午後や22日は地域のお囃子の一員として披露する子もいました。また、みんなで描いた「メモリアルアートモービル」が川沿いに展示され、会場を盛りあげていました。

10月21日(土) 運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会は、赤組の勝利でした。委員会毎にしっかり取り組んでくれた運動会は、とても素晴らしい行事となりました。大きなケガもなく、みなさんが一生懸命取り組む姿やお互いに励ましたり、たたえ合ったりする気持ちはとても大切なものだと思います。これからもその思いを大切にして学校生活を送ってください。
 保護者や地域の皆様にも、応援に来ていただき感謝しております。これからも大野小の活動にご理解・ご協力いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

10月21日(土) 運動会 赤白対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのチームも各クラスの代表なので、一生懸命走っています。みんなの思いも一緒につなぎたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 学校運営協議会
3/8 ブックリくらぶ(全学年)
3/11 PTA運営委員会(新旧)

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp