最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:88
総数:281104
いつもにっこり大野小!

1月29日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、朝会を行いました。ただし、各学年に欠席者が割といたのでズームで行いました。お休みの中でも、高熱や吐き気が止まらない人もいたり、インフルエンザやコロナでお休みの人もいたので、学校に来られている人は「咳が出るようならマスクの着用」「手指消毒・うがい」をするように校長から話をしました。自分達で学校での対応をきちんと考えて行動させていきたいと思います。ご家庭でもお子様の様子をよく見て対応いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
 今週の週目標は「ポケットから手を出して歩こう」です。少し寒さも和らぎますが、防寒対策をしながら元気に生活していけると○ですね。

1月25日(木) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のスマイルタイムは、給食委員会からの「給食にまつわる」クイズや献立等のお話がありました。初めての給食は「なぜつくられたのか」など勉強になることもたくさんありました。昨日から給食週間も始まりました。自分の「心」も「体」もしっかりつくりあげていきましょう。

1月24日(水) 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5時間目に「音楽家派遣事業」で「カズトレインSax Quartet」の方々に素敵な演奏を聴かせていただきました。コナンやトトロなどみんながよく知っている曲など、わくわくドキドキでした。どんな曲を聴いたのかお家でも聞いてみてくださいね。

1月22日(月) 大谷選手のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メジャーリーガーの大谷選手からプレゼントしてもらったグローブが、大野小学校にも届きました。3つのグローブを手にはめながら、みんな笑顔で喜んでいました。各クラスに順番にグローブが回っていきます。どうやって使っていくといいかみんなで考えていきたいですね。
 今日の様子は、1月24日(水)25日(木)にケーブルテレビでも放映されます。お時間があれば観ていいただけたらありがたく思います。

1月22日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会では、校務の先生から下校後の「学校での」遊び方や、大谷選手からのグローブのプレゼントについてお話がありました。今、各クラスにグローブが回っています。大事に使っていきましょう。
 また、生活委員会からは「ポケットから手を出して登下校しよう」との話がありました。手が冷たい人は、手袋をはめて登下校しましょう。

1月19日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、地域の読み聞かせグループ「ブックリくらぶ」さんの本の読み聞かせがありました。今日は全クラスで行っていただきました。(全クラス写真が撮れず、申し訳ありませんでした。)朝早くから、本のご準備等ありがとうございました。

1月16日(火) 保健室前廊下

画像1 画像1
 保健室前廊下の掲示が変わりました。1月1日に起きた能登地震に関わるものです。災害にどうやって備えればよいのか…しっかり考えて行動したいですね。

1月15日(月) あいさつ運動・朝会

 今日は、地域の更生保護女性会の方々と「あいさつ運動」を行いました。今日はとても元気よく「おはようございます」とあいさつができていました。
 朝会では、今日から1年生の授業を教えてくださる先生の紹介がありました。過去に大野小にも務められていた先生です。みんなでしっかり勉強していきましょう。

1月9日 嘔吐物処理について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、職員会議の中で「嘔吐物の処理の仕方」について、職員全員で確認しました。体調が悪くて嘔吐してしまった児童がいたら、クラスの児童達や近くの先生に指示を出して、嘔吐物の処理に当たります。マスクや手袋、エプロン等を使って同様な嘔吐が続かないように処理をしていきます。
 明日からは、給食も始まります。みんなでしっかり食べて健康な体を維持していきたいと思います。

1月9日 保健室前廊下

画像1 画像1
 保健室前の廊下には、「海外からの感染症」についてと、体を守るためにしっかり「栄養をとろう」のポスターが貼られています。自分の体を守れるように、好き嫌いなく食事をとっていけるといいですね。

1月9日 学活6年、3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、冬休みの課題について先生のお話を聞いたり、係決めを行ったりしていました。
 3組では「ことわざかるた」をしたり、5組ではレベルを上げて3学期の宿題に取り組む決意を語ったりしていました。

1月9日 学活4〜5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年生は、先生の話をしっかり聞き、3学期の目標をプリントに書いたりしました。

1月9日 学活1〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の学活です。冬休みの宿題を出したり、プリントやドリルをもらったりしました。係決めを行っている学級もありました。

1月9日 始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式の後、尾張書写コンクールの表彰、生徒指導主任の先生からのお話「夢をもつことプラス、それを叶えるために努力することについて」を聞きました。みんなで「あいさつ」「話の聞き方」「人との接し方」を意識して、笑顔あふれる大野小をつくりあげていきましょう。

1月9日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期始業式が行われました。始業式の前に、石川県能登地震について児童・教職員全員で黙祷をささげました。校長先生からは地震、辰年「鯉が川を昇り龍・辰になるように、みんなも自分の夢を叶えられるように日々努力していくことの大切さ」、3学期は次の学年の準備期間であることについてのお話がありました。その後、校歌をみんなで斉唱しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業式
3/21 1〜5年給食最終
3/22 修了式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp