最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:170
総数:285046
いつもにっこり大野小!

2月5日(月) 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の帰りに「感謝の会」を行いました。いつも登下校で安全パトロールをしてくださる方々にお礼の手紙を渡しました。朝や夕方、大野小の子ども達の安全を近いところで見守ってくださる方には感謝の気持ちでいっぱいです。きちんと「あいさつ」もして、感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

2月5日(月) 本の寄付

画像1 画像1
 今日、学校運営局議会委員の萩原さまより、本を寄付していただきました。「あの時、子どもだった私たちから伝えたいこと」です。これは子どもの視点で伝える震災漫画です。5・6年生の学級文庫や図書館においていこうと考えています。能登地震もあったので一度読んでみるといいですね。ペア活動とかでも読んでもらえたら、ありがたいなと思います。

2月5日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、ズームで行いました。校長からは「あいさつ」についての話、校務主任の先生からは大谷グローブの使い方についての話がありました。
 生活委員会からの週目標「あいさつ」、能登地震への募金について6年生から話がありました。あいさつや募金をしっかり行っていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp