最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:20
総数:695601
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

1月25日(月)愛・知・みらいフォーラムIN水野中

画像1 画像1
 水野中学校で開催されました「愛・知・みらいフォーラムIN水野中」の講演会に出席させていただきました。
 講師は、中国の陸上選手、趙友鳳選手(ソウルオリンピック5位)を育て、北京オリンピック中国女子マラソンチームの顧問を務めた竹内伸也先生(愛知教育大学名誉教授)。
 今回、「日本・中国・みらい」という演題で講演されました。先生には、中国の現在の経済状況、生活習慣、食文化等についてお話をしていただきました。また、趙選手の日本の若い人への「不可能だと思うことに挑戦する勇気を持ってほしい」というメッセージに有森選手が感銘を受け、メダリストになれたという興味深いお話もしていただきました。
 水野中学校では、どの生徒もが廊下や会場で大きな声で「こんにちは!」という挨拶ができ感動しました。会場が武道場で寒かったのですが、姿勢を崩すことなくお話に聞き入っていました。さらに講演後、男子生徒が、正門で深々と私に頭を下げて見送ってくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/8 ・全校集会・市ALT
2/9 ・3年社会見学・委員会・がんばり教室・6年バイキング給食
2/10 ・PTA文化講演会(6年参加)
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027