最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:49
総数:695187
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

2月10日(水)PTA文化講演会

 今日、PTA文化講演会『平安の雅を体験してみよう』が、3・4時間目にプレイルームで開催されました。PTAのお母さん方と6年生全員が参加しました。
 講師は、小林豊子きもの学院の副学院長である西尾豊啓(啓江)先生他5名の先生方でした。モデルさんの厳かな十二単(ひとえ)の着付けを見ながら、十二単の歴史と文化を学びました。モデルさんはお雛様のようでした。また、着付け後は、十二単を重ねたまま脱ぐ空蝉(うつせみ)という状態を披露していただきました。
 最後に、6年生全員、担任の深見先生、寺田先生、私(校長)、PTAのお母さん方も十二単を羽織らせていただき、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/22 ・全校集会・短縮日課
2/23 ・リサイクル活動・委員会(最終)・がんばり教室
2/24 ・5年社会見学(名古屋市班別)
2/25 ・6年社会見学(明治村)
2/26 ・計算コンクール・たんぽぽ組5校合同社会見学(旭高原)
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027