最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:26
総数:695585
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

校内研修・12月2日 (2)

 「玉入れゲーム」の得点結果をもとにして、子どもたちは式をたてていきます。
 大人にとっては、あたりまえに思える「0の概念」ですが、加藤教諭は子どもたちに、「何もないものを足す。」という意味を理解させながら、ていねいに学習をすすめていきました。
 今日の授業ではゲーム的要素を入れた学習内容、さらに多くの教員が参観する状況で子どもたちはいつも以上にハッスルしていました。
 答えの発表では、指名されたい気持ちで手をあげながら「ハイ!ハイ!」を連呼して自己アピールが目立つものですが。静かに声を出すことなく挙手する1年2組の子どもたちの姿を見て、4月からの成長ぶりに感心した1時間でした。

 次の授業では「0のひき算」を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/4 人権週間(10日まで)
12/5 清掃指導
12/6 スペイン語学相談員来校
12/7 人権教室(4限3年5限4年)
12/8 マラソン大会 岩瀬先生 市ALT
12/9 マラソン大会予備日 図書貸し出し終了 ポルトガル語学相談員来校
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027