最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:39
総数:695643
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

わかってくれるかな・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日(月)の3時限、1年2組(担任:杉山教諭)の教室では、子どもたちが作品(絵画)を黒板に掲示して話し合っています。
 「あきまつり」、「春のえんそく」、「なわとび」、「秋みつけ」、「プールでの水遊び」、「アサガオの観察」・・・いろいろなテーマの絵がならびます。
 これらの作品には、一年間の学習をふりかえって思い出に残ったシーンが表現されており、「4月まで教室に掲示して入学してくる1年生に見てもらおう」という目的で制作されたようです。
 「行事は何か」「何をしているのか」「どんな道具をつけたすと、もっとわかりやすくなるのか」を話し合っています。

 「もう少しで完成!」という子も急ピッチで作業をすすめています・・・・
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/25 3年モンスタークエスト クラブ(最終)
2/26 児童会立会演説会 1・2年校外学習(モリコロパーク) たんぽぽ団地3校おこしものづくり(原山小)
2/27 短縮日課
2/28 5年社会見学(NHK)
3/3 5時間授業(〜21日)美化週間(〜7日) 通学班会議(5限) 集金引落日 6年給食バイキング 短縮日課
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027