最新更新日:2024/06/10
本日:count up105
昨日:72
総数:601403
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

野外活動2日目思い出アルバムその2(これがアルバムの最後です)

朝の活動と木づかい教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目思い出アルバムその1

朝食の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動退所式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動木づかい教室2

力作ぞろいの素敵な作品の数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動木づかい教室

愛知県尾張農林水産事務所のご協力に写真立てを制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目朝食

 

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目起床

2日目も天候に恵まれました。センターで借りた毛布やシーツを持って集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目思い出アルバムその3

飯盒炊飯とキャンプファイヤー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目思い出アルバムその2

野外活動センターでのお昼の活動
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目思い出アルバムその1

定光寺野外活動センターへ入所
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤーフィナーレ

 

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤースタート

スタンツの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動飯盒炊飯片付け

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動飯盒炊飯3

カレーライスが出来始めました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動飯盒炊飯2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動飯盒炊飯開始

カレー作りがスタートしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動クラス写真

みんな元気に記念写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動テント確認・お昼の時間

初めてテントを見る子も多く、興味津々です。朝早くから昼食を準備していただき、ありがとうございます。子どもたち、おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動入所式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきまーす(6月6日5年生野外活動「出発式」)

いつも以上にあいさつもしっかりでき、みんな楽しむ気満々です。素敵な笑顔のオンパレードです!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 5年野外活動2日目
6/10 委員会
6/12 集金振替日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347