最新更新日:2024/06/05
本日:count up21
昨日:165
総数:600137
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

学校アンケート(児童用)

 先週、1週間かけて、児童対象の学校アンケートを実施しました。昨年度は、3年生と5年生を対象に実施しましたが、「より正確な傾向をつかむ」ために、今年度は、全校児童を対象に行いました。

 特に低学年では、「字が読めても意味がよく分からない」というケースもありますので、各担任が、質問文を読み上げ、意味を補足しながら答えてもらいました。中には、意味を取り違えている児童もいるはずなので、出てきた結果は絶対的とは言えません。しかし、傾向は充分につかめたと実感しています。

 このアンケート結果については、授業参観日に、冊子としてお配りします。目を通していただければ幸いに思います。

 アンケート結果の中から、特に、ご家庭での躾に関わる内容を一つ紹介させていただきます。問いは、「朝は、自分で起きていますか?」。さて、どれくらいの子どもたちが「はい」と答えたと思いますか。

 「はい」と答えた児童は、54%でした。1〜6年生全員を含んでいますので、「まあ、平均するとこんなものか」と思われるかも知れません。しかし、決して、「はい」と答えた児童が、低学年で少なく、高学年で多い…という訳ではありません。多少、自分に甘く答えているのかも知れませんが、実は、「はい」と答えた児童は、1年生が一番多かったです。

 ある有名な先生が、「早寝・早起き・朝ごはん」を提唱しています。「起こされればすぐに起きる」というのも合格点かも知れませんが、目覚まし時計などを使って、自分で起きることができれば、文句の言いようがないのでは?

 お子さんによって、現在の寝起きのレベルが違うはずです。でも、半数以上の子どもたちは、自分で起きています。この結果を受け、是非、レベルアップを図ってほしいものです。もし、「起こされてもなかなか起きられない」というお子さんがいましたら、早目にしっかり躾けておかないと…。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 22年度前期児童会役員選挙 新1年体験入学
2/23 本日より6時間目なし ALT来校 6年校外学習(モリコロパークでスケート)
2/26 体育館竣工式 お別れの会に向けての歌練習
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347