最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:147
総数:601729
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

なかよしグループで遊ぼう会(縦割り活動)

画像1 画像1
11月22日(火)長放課に児童会主催の「なかよしグループで遊ぼう会」が開催されました。6年生の各班のリーダーがどの学年でも楽しく遊べる内容を考えてくれていました。おかげでどのグループも心地よい気候の中、楽しく過ごすことができました。このような活動を通して、上級生にあこがれる気持ちや、下級生をいたわる気持ちなどが育っていくとうれしいです。

瀬戸市総合防災訓練

画像1 画像1
11月20日(日)瀬戸市の総合防災訓練に合わせて、陶原自治会でも防災訓練が行われました。陶原小体育館では防災グッズの紹介や実際に避難所となった場合のパーテーションやダンボールベット、簡易トイレなど様々なものが紹介されていました。「自助・共助・公助」を生かすためにも今日の訓練を通して、いざという時のための備えを今一度考える機会にしたいと思いました。

重要 インフルエンザの治癒証明書について

画像1 画像1
寒くなり、インフルエンザが流行する季節がやってきました。季節性インフルエンザの治癒証明書については、学校への提出の必要はありません(令和5年5月31日まで)。登校できる期日については医師の指示に従ってください。よろしくお願いいたします。

11月17日(木)学校公開日とPTA臨時総会

◎1、3、5年生→2時間目(9:45〜10:30)
◎2、4、6年生、緑組→4時間目(11:45〜12:30)
場所や公開教科については↓
<swa:ContentLink type="doc" item="94363">11.17学校公開日授業一覧【11.16版】</swa:ContentLink>をご覧ください。
◎PTA臨時総会→3時間目前半(10:45〜11:15)@体育館
◎なんじゃもんじゃによる読み聞かせ
→3時間目後半(11:25〜11:40)@各教室
感染拡大の状況等により、当日変更となる場合もあります。
ご了承ください。
11:45〜1階の陶サポルームにて「なんじゃもんじゃ」の体験会を開いています。ぜひ、お越しください。

画像1 画像1

児童集会(11月14日)

画像1 画像1
11月14日(月)の朝は児童集会を行いました。内容は、先日行われた児童会主催のオリエンテーリングの表彰と体育委員会から「なわとびチャレンジ」のためのなわとびの技の紹介や跳び方のコツの紹介動画でした。寒くなっていきますが、身体を動かして健康で過ごしたいものです。

読書の秋(読書週間)

画像1 画像1
今週は、「読書週間」ということで図書委員会のみなさんが様々な取り組みをしてくれています。「読書スタンプラリー」や「新しい本」の紹介を動画で行ったり、図書室前の掲示板には秋らしい本の紹介もされています。ぜひ、多くの本と触れて心を豊かにしてほしいと思います。今後、図書館には「ジブリコーナー」も登場予定です。楽しみですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347