最新更新日:2024/06/11
本日:count up96
昨日:132
総数:601526
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

重要 第2回 文化講座

 去る12日(木)に開催された『第2回 文化講座』の写真が手に入りましたので、さっそく紹介致します。
 今年度は、特に新型インフルエンザの影響が大きかったと思いますが、『給食試食会』も、この『グラスアート制作』も、参加者が大変に少なくなってしまいました。
 PTAの各部の皆さんが、一生懸命に企画・準備して実施される行事には、一人でも多くの皆さんの参加が、何よりものねぎらいとなります。
 来年度は、次の「新型」が出て来ないことを、強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 平成21年度 瀬P連研修会

 今週の火曜日(24日)に案内の用紙を配らせていただきましたが、改めてご案内申し上げます。
1 期日  平成22年1月13日(水)
2 会場  文化センター 文化ホール
3 日程  受付 13:00〜13:30
      開会行事 13:30〜13:50
      研究発表 14:00〜14:25
      講演 14:40〜15:50
4 その他 研究発表は「水無瀬中学校PTA」が行います。
      『地域を愛し、地域に愛される学校・PTAをめざして』
      講演の演題は『心のおしゃれをしてみませんか』
      講師は、マナーデザイナーの 伊 藤 享 子 様

水無瀬中学校PTAが発表をします。陶原小学校PTAにとっては、正しくお仲間です。お一人でも多くの会員の皆さまに参加していただきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 3年校外学習(県陶磁資料館)
3/12 お別れの会(1限) 6年お楽しみ給食
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347