最新更新日:2024/06/11
本日:count up51
昨日:132
総数:601481
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

「ボッチャ」をいただきました(PTAより)

画像1 画像1
今までPTA活動の一環として「ベルマーク」の得点集計を行っていただいていました。(現在は、得点率の高いインクカートリッジのみ回収しています。)その得点を150周年の記念として、子どもたちのために何か役に立つものをということで、PTA常任委員のみなさんがいろいろ考えてくださった結果、「ボッチャ」を3セットも、もらっていただきました。ありがとうございます。

ボッチャとは→https://www.japan-boccia.com/about/

子どもから、大人まで、そして障害があってもなくてもみんなが楽しめる身体も頭脳も使う競技です。東京パラリンピックでは、日本代表がメダルを取ったのも記憶に新しいところです。
今年度から、クラブ活動で「ボッチャクラブ」も立ち上げたり、陶原小のすぐ横にある愛厚ホームに入居されている方々と、ボッチャで交流したりいろいろな場面で活用できそうです。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

なお、PTA活動としてベルマークポイントが貯まるインクカートリッジの仕分けは、ボランティアで続けていきます。
次回2月22日㈭9:30〜12:00にボランティアを予定していますので、お時間がありましたらご参加頂けるとありがたいです。詳細、募集につきましては、3学期になりましたら、tetoruにて配信予定です。

PTA常任委員会を開催しました

画像1 画像1
12月8日(金)19:00より「第4回常任委員会」を開催しました。
今回の主な議題は、
〇150周年記念事業についての報告など
〇令和6年度のPTA役員選出についてなど
でした。
150周年の記念DVDは2学期の間、小学校で購入できますので、明日からの個人懇談会の際にぜひ購入してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347