最新更新日:2024/06/16
本日:count up66
昨日:71
総数:602134
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

年末の交通安全県民運動

 皆さん充分にご存知だと思いますが、本日(1日)より10日〔金〕まで、『年末の交通安全県民運動』が実施されます。

 今朝のニュースでは、「この時期、日没が早くなる関係で、夕方の事故が多くなる」という報道がなされていました。

 先日の「あゆみ」のお二人による交通安全講話の中でも、服装が大きく左右する…という指導を受けました。つまり、黒っぽい服装をしているとドライバーから発見されにくいということです。

 「できるだけ明るい色の上着を身に付ける」「黒っぽい服装をする場合には、どこかに蛍光テープなどを貼る」といった方法が有効かと思います。

 交通事故ほど恐ろしいものはありません。きっとお家の方も、お子さんが元気な姿で帰ってくるまで心配してみえるものと思います。対策を取らずに後悔することのないよう、各ご家庭でも「交通安全対策」を万全にお願いします。

 なお、保護者の皆さんにおかれましては、「速度超過」「飲酒運転」など、絶対にされることのないようお気を付けください。白バイ・検問による取り締まりも、本日より厳しく行われるそうです(「決して、取り締まりがあるから気を付けてください…」という意味ではありません)。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 40分日課 集金振替日
12/7 40分日課 ALT来校
12/8 40分日課
12/9 40分日課 5年バター作り実習(明治乳業)〔家庭科室〕
12/10 40分日課
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347