最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:156
総数:642888
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

福祉体験学習 12/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間の福祉体験学習を終えて、元気に生徒は学校に帰ってきました。

今回の活動は、普段はなかなか関わることのない福祉について実践したり考えたりする機会になりました。貴重な体験をさせていただいたことに感謝し、これからも福祉について学んでいきましょう。

3月には福祉体験で学んだことをスライドで発表する予定です。どんな発表になるか、今からとても楽しみです。

福祉体験学習 12/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は今日から2日間福祉体験学習を行います。
グループごとに福祉施設を訪問して、福祉についての話を聞いたり、仕事を手伝わせていただいたりします。また、実際に施設の方々と触れ合う中で福祉について考えます。

明日も体験は続きます、今日の反省をいかしてよりよい体験にしましょう。

1年生福祉出前講座 12/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5・6限、福祉体験学習に向けて、清須市社会福祉協議会、清須市役所高齢福祉課、認知症キャラバンメイトから講師の先生をお招きし、福祉出前講座を行いました。

高齢者の方に対する声かけを実践することをテーマに、生徒たちはロールプレイングを交えながら楽しく学びました。

道に迷った高齢者の方への声かけのロールプレイングでは、代表生徒が役になりきって発表することができました。どんなときも温かい気持ちで見守り、声をかけることの大切さが分かりました。

福祉体験の日だけでなく、普段の生活でも今日学んだことを実践していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406