最新更新日:2024/06/07
本日:count up214
昨日:286
総数:641452
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

すき焼きタイム 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上手にできている班もあれば、
すき焼きが「鍋」になっている班もありました。

ごはんはおかわり自由でお腹いっぱい。
キャンプファイヤーも楽しみです。

1日目の夕食 6/15

画像1 画像1
夕食はすき焼き。
おいしそう。

スタンツ練習 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスに分かれて練習しています。
暑さも吹き飛ばし、元気に頑張っています。

入村式 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然豊かな環境でのびのびと過ごし、クラスの和、学年の和を深めましょう!

休暇村に到着しました  6/15

画像1 画像1
無事、休暇村に到着し、現在入村式を行っています。
この後、それぞれの部屋に入りキャンプファイヤーの準備を行います。
夜のファイヤーが楽しみです。

ブルーメからキャンプ場へ 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車です。

パン作り 6/15

画像1 画像1
ぷっくり大きなパンが焼きあがりました。いい匂いがします。

楽しくランチタイム 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習が終わり、みんなでお昼ご飯を食べています。
体験はみんな上手にできました。

ブルーメの丘 体験活動 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンドブラストにレザークラフト、絵付け体験とみんな真剣に取り組んでいます。
かわいい作品が出来上がりそうです。

絵付け 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2
カラフルなお皿に写真立てが出来上がりそうです。

サンドブラスト 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個性いっぱいの作品を作成中です。

体験学習☆ガラスの絵付け 6/15

画像1 画像1
こちらはガラスに絵付けをしています。
みんなとても上手です。

体験学習☆パン作り 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パン作り班はみんな職人のような手つき。
センス溢れるパンばかりです。

体験学習☆レザークラフト 6/15

画像1 画像1
こちらはレザークラフト。
ハンマーで型を打ちつけます!

体験学習☆サンドブラスト  6/15

画像1 画像1 画像2 画像2
滋賀農業公園ブルーメの丘に到着しました。
現在、それぞれの班に分かれて体験学習を行っています。
みんな真剣です。

自然体験学習に出発 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい3日間のスタートです!
健康と安全に気をつけて過ごしましょう。


出発式 6/15

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ、無事にこの日を迎えられました。
校長先生から、普段とは異なる環境で過ごすこと、協力することの大切さのお話を聞き、いっそう気持ちが高まりました。
それでは、行ってきます!

全校球技大会(2年生) 6/11

画像1 画像1
 全校球技大会を行いました。2年生になってはじめてのクラス競技でしたが、みんなで力を合わせて頑張りました。応援の声も大きく、仲のよさを感じました。結果は以下の通りです。
 ラケットベースAチーム 優勝2A  準優勝2C
 ラケットベースBチーム 優勝2A  準優勝2D
 ドッチボール       優勝2B  準優勝2D
 これらの結果から、総合優勝は2Aに決まりました。

学級旗完成 5/20

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日、2年生全クラスの学級旗が完成しました。
クラスのみんなで決めた級訓をもとにデザインを考えました。
それぞれの級訓を胸に1年を過ごしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406