最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:230
総数:640425
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

9/25 2年生 自然体験学習実行委員

 9月25日(金)の授業後、2年生の実行委員で自然体験学習に向けた準備を進めました。体育大会も終わり、2学期の中間テストを終えればいよいよ、本番です。トーチトワリング・ファイヤー運営の生徒達の練習にも熱が入っていました。どんな自然体験になるのか、今から期待が高まります。
画像1 画像1

自然体験学習準備 キャンプファイヤー・トーチトワリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、2年生が10月に予定している自然体験学習の実行委員の活動をスタートしました。キャンプファイヤーの運営委員の生徒は、実際にどのような流れでキャンプファイヤーを行っていくのかを確認しました。トーチトワリングを行う生徒は、トーチ棒作りから始めました。
 活動はまだ始まったばかりですが、生徒はワクワクしながら準備を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406