最新更新日:2024/06/19
本日:count up135
昨日:186
総数:643574
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

卒業バイキング給食を行いました!(3月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生を対象に卒業バイキング給食が行われました。中学校生活最後の給食ということで、今まで給食でお世話になった様々な方々への感謝の思いを込めて、おいしく楽しく給食を食べました。メニューはとても豊富で、生徒はどれを食べようか迷ってしまうほどでした。保護者の方々にもたくさん参加していただき、3年生にとって卒業目前によい思い出ができました。

栄養指導の授業を受けました! 2/27

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を間近に控えた3年生を対象に、栄養士の江尻さんから食や栄養に関するお話をしていただきました。栄養の偏りが原因で様々な疾患が発症する可能性があることや、一日に必要な栄養素の量、規則正しい食生活の重要性など、たくさんの事を学ぶことができました。3年生が給食を食べられるのもあとわずかですが、今日のお話を今後の生活に役立てて欲しいと思います。

3年生、奉仕活動を行いました! 2/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業テストを終え、午後から3年生全員で奉仕活動を行いました。3年間お世話になった中学校のために、防球ネットや指令台のペンキ塗り、教室・廊下の清掃、雑巾作りなどの役割を分担し、どの生徒も熱心に作業に取り組んでいました。その生き生きとした表情からは、今までの感謝の気持ちと奉仕の精神が感じられました。

3年生 校外学習(10/20)

 10月20日(木)に3年生の秋の校外学習が行われました。今回はの日程は、午前:名古屋市科学館の見学、午後:劇団四季ミュージカル『ウィキッド』の鑑賞でした。科学館では、生徒たちは様々な展示物に関心を示し、熱心に見学していました。また『ウィキッド』の鑑賞では、ミュージカル初体験の生徒も多く、その迫力と魅力に引きつけられていました。3年生にとって良い思い出になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

清須市海外派遣解散式

画像1 画像1
5日から始まったオーストラリアの海外派遣も本日で終了です。飛行機の乗り継ぎの関係で定刻より1時間ほど遅れて、新川体育館に到着しました。代表生徒の挨拶も行われ、無事すべての日程を終えました。参加生徒の皆さん、お疲れ様でした。文化祭での発表を楽しみにしています。

水泳の授業で着衣泳を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)、3年生の水泳では、着衣泳の授業を行いました。

 衣服を着た状態でプールの中に入ると、普段の水泳では考えられないような水を吸った衣服の重さを感じます。この状態で泳ぐことは大変難しいようです。

 授業では、衣服を着た状態での浮き方(写真左)や救助方法(写真右)を練習しました。

 生徒は楽しみながらも、貴重な経験をすることができました。
 
 もうすぐ夏休み。水辺で遊ぶ機会も増えてくるこの時期に、今日学んだことを生かし、生徒達には水難事故等の防止に努めて欲しいと思います。

修学旅行解散式

画像1 画像1
17:30頃にバスが西枇杷島中学校に到着し、しめくくりである解散式を行いました。みんな少し疲れた表情でしたが、3年生全員が無事に帰ってこられたことが何よりです。そして、それぞれの心の中にはきっと楽しい思い出が残ったことでしょう。



大阪を後に

画像1 画像1
なんばグランド花月での観劇を終えて、いよいよ大阪を後にします。長いようで短かった修学旅行も終わりを迎えようとしています。



バス乗車

画像1 画像1
なんば花月でたくさん笑うことができました。いよいよ帰路に着きます。



なんば花月に着きました

画像1 画像1

なんば花月に到着しました。お弁当も配られ準備万端。さあ笑いましょう。



大阪城にて

画像1 画像1
大阪城の美しい天守閣をバックに記念撮影をしました。天候にも恵まれ、とてもさわやかな青空です。



修学旅行3日目

画像1 画像1
昨晩宿泊したホテルをあとにして、大阪城に向かいます。いよいよ最終日、最後まで気を抜かずに、良い思い出をつくりましょう。



ユニバーサルスタジオジャパンで楽しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもなら、ディズニーランドですが、今回はユニバーサルスタジオジャパンです。

人と防災未来センターで学習中

画像1 画像1 画像2 画像2
 東日本大震災という未曽有の大災害があり、今回の関西方面の修学旅行になりました。平成7年に起きた阪神・淡路大震災の資料館である「人と防災未来センター」を訪れました。説明を聞いたり、館内を見学したりして、東海地方にも来るかもしれない地震災害に対しての防災学習を行いました。みんな、真剣に取り組んでいます。

何を食べようかな〜南京町で散策と食事中

画像1 画像1

屋台が立ち並ぶ通りで、昼食とお買い物してます。

南京町散策中

画像1 画像1
神戸中華街とも言われる南京町を歩いています。何を食べようか、どの店に入ろうか、いろいろあって迷ってしまいます。



南京町到着。

画像1 画像1
 南京町に到着しました。昨日の異人館とは、違った異国ムードです。


修学旅行2日目

画像1 画像1
修学旅行2日目が始まり、ホテルを出てすぐ近くの甲子園球場を見送りながら次の目的地へ向かいます。



ホテルに到着しました

画像1 画像1
 今夜のホテルに到着しました。甲子園球場が目の前です。


神戸の夜景をバックにクルージング

画像1 画像1
 夜景を船から見ながら、バイキングディナー。おなか一杯になったら、神戸の夜景ウォッチング。楽しい夜のひと時です。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝礼 公立A日程 2年職場体験発表 給食試食会
3/13 1年福祉体験発表 給食試食会
3/14 生徒会役員選挙
3/15 公立B日程
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406