最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:91
総数:644211
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

2/12 3年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、3年生は奉仕活動を実施しました。中学校に入学してから3年間過ごした校庭の除草作業を感謝の気持ちを込めて行いました。短い時間でしたが、生徒は自分の担当場所をきれいにしようと責任をもって一生懸命取り組みました。

給食に感謝しようの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)に「給食に感謝しようの会」を行いました。
 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、例年行われているバイキング給食を行うことができませんでした。そこで、清須市給食センターの方々が3年生に少しでも喜んでもらえるように、普段より品数の多い特別給食を作ってくださいました。
 メニューは、ごはん、ふりかけ、きつね汁、かおりあえ、鶏肉のレモン煮、エビフライ、野菜しんじょ、セレクトデザート、飲むヨーグルトでした。とてもおいしかったです。
 会食中に、学校栄養教諭の新先生から放送でお話がありました。「これからも健康的な食生活を送ってほしい」という言葉を生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
 9年間食べてきた給食ももうすぐ終わりです。生徒たちの健康と成長を願って作られた給食に感謝して、一口でも多く、バランスよく食べてほしいと思います。

12/7 3年生面接練習

 本日より入試に向けての面接練習が始まりました。入場の仕方や挨拶の仕方など、細かく担任の先生から教わり、生徒の皆は緊張感をもって取り組んでいました。
 今回の取組で学んだことを生かし、入試当日に向けて練習を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 3年生進路に向けて

 2学期に入り、体験入学の申し込みが本格的に始まりました。多くの生徒が申込書を提出しています。進路選択をする上でも、自分の目で見ること、たいけんすることがとても大切です。気になる学校があれば、積極的に申し込みをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 3年生学級旗作成の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から学級旗作りを始めました。どのクラスも協力し、限られた時間の中で色塗りを進めています。最上級生として今までに培ってきたものをすべて発揮していきます。
 完成が今から楽しみです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406