最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:112
総数:661969
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

清須市少年補導委員の挨拶運動 12/22

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式。昨日と今日の2日間、清須市少年補導委員の方たちによる挨拶運動が行われました。校門にはいつも以上に元気な挨拶の声が飛び交いました。引き続き、終業式にも参列していただきました。寒い中、ありがとうございました。

第63回 人権週間(12/4〜10)

画像1 画像1
 12月4日から10日までは、第63回人権週間です。今日の朝礼では、校長先生がある中学3年生が書いた人権に関する作文を紹介されました。相手に気持ちに寄り添うことの大切さや、人が共に生きていくための心がけ等について話されました。また、お昼の放送では、放送委員が『「思いやりの心」や「かけがえのない命」について考えてみては』と訴えかけています。

中庭整備ありがとうございました 11/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校支援地域本部事業として、地域の方にアジサイ園を中心に中庭の整備をお手伝いしていただきましたが、本日、今年の作業を終えました。お陰様でアジサイ園は大変整備され、来年の花がとても楽しみです。作業後は、今後の整備計画や地域のできごと・学校の様子を話しながら、おいしく給食を食べていただきました。

文化祭を支えていただきました 10/29

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校支援地域本部事業の一環で、文化祭のお手伝いを下小田井防犯協会の方にしていただきました。校門での交通安全、自転車の整頓、校内の誘導、展示物の管理など、本校職員だけでは手が回らないところを助けていただき、文化祭の進行がとても円滑でした。

清洲城ふるさとまつり 10/9

画像1 画像1
 清洲城ふるさとまつり時代行列に、市内4中学校の生徒が参加しました。本校からは家康と茶々役として3年生2名が出場しました。市長さんと記念撮影したり、アントキの猪木さんとおしゃべりしたり、もちろん時代行列として清洲城周辺をパレードしたり、大活躍でした。

幼稚園運動会ボランティア 10/8

画像1 画像1
 絶好の秋晴れの天気です。今日は、第1幼稚園・第2幼稚園の運動会のボランティアに参加しました。事前の募集では、75名の応募がありましたが、幼稚園からの要請で25名程度ということで、3年生を優先して抽選で参加者を決めました。当日参加した生徒は、運動会の準備・片付けを中心にお手伝いをしました。生徒の中には卒園者もおり、恩返しができたようです。

アジサイ園の整備 8/29

画像1 画像1
 間もなく、夏休みも終わります。下小田井防犯協会の方たちによって、アジサイ園の整備を夏休みの間も進めていただきました。花が終わった紫陽花の剪定(せんてい)を行い、来年もきれいな花が咲く準備をしています。2学期も引き続き行っていただける予定です。

読み聞かせボランティア 8/27

画像1 画像1
 学校支援地域本部事業の一環で、本校の生徒主体の読み聞かせボランティアグループ「はっぴいJr.]が誕生しました。本日、「お話し会」を名古屋市立山田図書館をお借りして行いました。コーディネータの働きかけと、古城小学校の読み聞かせグループ「HAPPY×2」の指導のもと、この夏休みに練習を重ねました。手作りのパネルシアターを使って、生演奏のBGMも加え、たくさんのちびっ子たちに楽しい読み聞かせをすることができました。

学校評議員会

画像1 画像1
 今年度初めの学校評議員会をもちました。4名の評議員の方に来校していただき、部活動激励会を参観していただくとともに、本年度の学校運営などについて意見交換を交わしました。

給食センターのおかげ

画像1 画像1
 先日、西枇杷島中学校で収穫した「玉ねぎ」と「びわ」が本日の給食のメニューで出されました。したごしらえとして、玉ねぎの根を切り、びわの柄を始末し、よく洗います。センターの方たちのおかげで安心して、食べることができます。
 今日のかつ丼の玉ねぎはすべて本校で収穫されたものです。おいしくいただきました。

救急シミュレーションで

 今日から期末テストが始まりました。生徒が帰った午後を利用して、現職教育として、西消防署の救急隊員をお迎えし救急シミュレーションを行いました。まずは、プールで体育科の先生によるAEDを使用した実演が行われました。生徒が、授業中におぼれ心肺停止という状況で、迅速、かつ的確な対応で行われていきました。体育館に移動し、消防署の方から、お話をいただきました。起こってはいけませんが、いつ、どこで、何が起こるか分かりません。いかに冷静に、臨機応変に対応できるか改めて考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ビワの実

画像1 画像1
6月も中旬になってくると、ビワの実が色づいてきます。いつもやってくるヒヨドリたちが、食べ頃になったビワをねらっているようです。今年は何個とれるでしょうか。

プール清掃

画像1 画像1
 今年からプール清掃は、シルバー人材センターの協力で行うことになりました。間もなく、プール開きです。きれいなプールで泳げるのが楽しみですね。

中庭は花ざかり

 5月に入って、西枇花壇のまわりが野草でいっぱいになっています。春先はナズナがたくさんでしたが、その後タンポポ、カラスノエンドウと順番にいろんな花が咲き乱れました。タンポポの綿毛が目立つようになったこの頃は、シロツメクサが大きく育ち、白い花をゆらしています。とてもきれいです。中庭を見てほっとする生徒も多いことでしょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 卒業式予行12
3/6 3年バイキング給食
3/7 卒業式準備56
3/8 卒業式
3/9 定時制前期入試
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406