最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:118
総数:463596

11月16日(水)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
じゃがいものうま煮
さわらの風味焼き
酢の物
 わかめご飯は子どもの好きなメニューでわかめの酢の物、さわらは味つけがきつくなくたべやすかったです。

11月15日(火)

画像1 画像1
ソフトめん
ソフト麺のみそソース
れんこんチップ
花野菜サラダ
卓上マヨネーズ
牛乳






今日は昨日に引き続きみそを使った献立でした。みそソースにソフト麺を入れて食べます。温かいスープは今日のような寒い日にはありがたいメニューでした。また、れんこんチップは子どもたちにとても人気がありました。

11月14日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
けんちん汁
生揚げのみそかけ
ほうれん草のごまあえ
  
 生揚げの肉味噌は愛知の人ならみんな好きでおいしくいただきました。ほうれん草のごまあえもほんのり甘くて優しい味でした。

11月11日(金)

画像1 画像1
ミルクロール
牛乳
野菜スープ
ミートボールのトマトソース
枝豆サラダ
 ミルクロールは中が白くて、ミルクたっぷりでおいしいです。ミートボールは子ども達が大好きです。枝豆は大豆で、たんぱく質が多く含まれています。


11月10日(木)

画像1 画像1
かつ丼(ご飯)
牛乳 
わかめ汁 
アーモンド小魚

わかめや豆腐など、具だくさんのわかめ汁、かつおだしがきいて美味しかったです。
かつどんの具材もあまからく、味つけしてあり、ごはんをおいしくいただけました。

11月9日(水)

画像1 画像1
ポークビーンズ
オムレツ
ツナサラダ
バターロール
牛乳
 大口町で生産された大豆は、しっかりしたこしがあり、噛んでいると甘味が広がってきます。この大豆を使ったポークビーンズはオムレツと相性が合い、食欲がわきます。子ども達の好物のメニューです。

11月8日(火)

画像1 画像1
発酵乳
五目ご飯
ミンチカツ
じゃこサラダ
さつまいもタルト

 旬の物、さつまいもと栗を使用したタルトはおいしかったです。
また、五目ご飯に牛乳のかわりのアシドミルク、コロッケと今日は子供達に人気のものばかりでした。

11月7日(月)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
がんもどきと大根の煮物 
鮭の塩焼き
みかん

 秋の季節が感じられる和食のメニューでした。
みかんはビタミンCが摂取でき、おいしく食べられました。

11月4日(金)

画像1 画像1
ドライカレー(麦ごはん)
牛乳
栗コロッケ
クリーミーフルーツ

今日は秋らしく栗コロッケがおかずに出ました。甘くておいしかったです。ドライカレーは具だくさんで、たくさんの野菜もおいしく食べることができました。

11月2日(水)

画像1 画像1
ミルクロール 
牛乳 
さつまいもシチュー 
卵入りハンバーグ 
れんこんサラダ

シチューは具だくさん,ハンバーグも卵入りでうれしいな!子ども達が喜んでいました。

11月1日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
筑前煮
さばの塩焼き
土佐あえ

 ごぼうやにんじんが大きくしっかりかむことができた筑前煮でした。
かつおぶしがふりかけてあると野菜のあえもののおいしさがましますね。

10月31日(月)

画像1 画像1
ハヤシライス(ご飯)
牛乳
一口コロッケ
コールスロサラダ
キャラメルチーズ

 先日のかぼちゃコロッケは本当にひとくちサイズでした。
今日のコロッケは、カワイイ星型をしていました。ひとくちでおいしいコロッケでした。

10月28日(金)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
関東煮
ししゃもフライ
青じそあえ
かぼちゃプリン

 今日の給食のメニューは盛りだくさんでうれしかったです。
かぼちゃプリンは甘くておいしかったです。

10月27日(木)

画像1 画像1
あんかけうどん 
牛乳 
さつまいもと大豆のかりん糖 
ブロッコリーのおかか和え

 今日は大豆でしっかりあごが鍛えられました。
ブロッコリーのあえ物はしっかり味がついていました。ちょっと、おうどんとの組み合わせでは、辛いかな?という気もしました。

10月26日(水)

画像1 画像1
 ご飯
 牛乳
 ふだま汁
 さんまの塩焼き
 福神あえ

 秋と言えば「さんま」です。今日は、最近寒くなってきた季節にぴったりのメニューでした。福神あえも普段食べられないものなので、おいしかったです。

10月25日(火)

画像1 画像1
ナン(チキンカレー)
牛乳 
かぼちゃごまフライ 
ベーコンサラダ

ナンやカレーは子どもたちの大好きなメニューでした。
カレーの日を楽しみにしている子もたくさんいます。
かぼちゃごまフライもひとくちサイズで食べやすいです。

10月24日(月)

画像1 画像1
親子どんぶり(麦ご飯)
牛乳 
大根サラダ 
ごまだれ団子





親子どんぶりはいろいろな具が入っていました。味がよくついていてご飯がすすみました。ごまだれ団子は甘いのではなく甘辛い味のするお団子でした。おいしかったです。


10月21日(金)

画像1 画像1
手巻きご飯
牛乳
けんちん汁

手巻きずしを給食で頂けるとは、嬉しいし、楽しいです。

10月20日(木)

画像1 画像1
バターロール
牛乳
きのこのクリームシチュー
さつまいもコロッケ
ごぼうサラダ
 きのことさつまいもは秋の味覚です。マッシュルームとしめじはうまみ成分がふくまれているので、おいしいです。ごぼうは歯ごたえが良かったです。

10月19日(木)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
八宝菜
バンサンスー
みかん

大好きな八宝菜は、白菜や玉ねぎ、にんじん、しいたけ、えび、うずら卵と具だくさんで食べ応え十分でした。バンサンスーもきゅうり・マロニー、ボンレスハムが入っていて、味付けもさっぱりとしていたので美味しかったです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563