最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:95
総数:464101

4月17日(金)

画像1 画像1
わかめごはん
牛乳
えびと大豆のごまがらめ
昆布あえ
豚汁

 具だくさんの豚汁でした。野菜が何種類も入っており、栄養満点でした。

4月16日(木)

画像1 画像1
ツイストロール
牛乳
タンドリーチキン
コールスローサラダ
野菜スープ

 子どもたちにも人気のタンドリーチキンを、キャベツ・人参・とうもろこし・たまねぎ・マッシュルームなどの入った野菜スープや、コールスローサラダのたくさんの野菜と共においしくいただきました。

4月15日(水)

画像1 画像1
赤飯(ごま塩)
ふだま汁
はまちの照り焼き
菜の花あえ
シューアイス


今日はお赤飯とお祝いデザートと豪華二本立てのメニューでした。
最近、お赤飯を食べる機会が少なくなってきているため貴重な給食でした。

4月14日(火)

画像1 画像1
ロールパン
牛乳
オムレツのトマトソース
枝豆サラダ
春野菜のポタージュスープ

甘酸っぱいトマトソースのかかったオムレツは、見た目以上にボリュームがありました。ポタージュスープには野菜がたくさん入っており、やさしい味わいでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

牛乳
かぼちゃごまフライ
チキンカレー
キャベツのツナサラダ

1年生も給食が始まりました。
みんなで協力して無事おいしくいただきました。
 給食の人気メニュー,カレーライスです。楽しい会話で友達と仲良くなり,残さず食べて元気な心と体をつくってほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
こんだて

牛乳
いかの天ぷら
小松菜のごまあえ
山菜うどん

 給食が始まって、2日目。
 山菜がたっぷり入ったうどんは、寒の戻りがあった今日にぴったりのメニューでした。食べ応えのある大きなイカの天ぷらもあって、おなかいっぱいになりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
牛乳
さわらの味噌焼き
ゆかり和え
かき玉汁

本日より2年生以上の給食が始まりました。
大口町の給食費に対して子育て支援の政策から、町が半額負担をしていただいています。保護者の方の負担は、1食あたり小学校118円、中学校133円となっています。
小学校1年生は13日からスタートします。
先生やクラスの仲間と一緒に楽しく食べながら、たくさんのことを学んでいってほしいと願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 視力聴力検査5年
4/20 前期児童会認証式 眼科検診
4/21 全国学力・学習調査(国算理) 視力聴力検査4年 クラブ 検尿・蟯虫卵検査
4/22 遠足(1〜4年) 検尿・蟯虫卵検査
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563