最新更新日:2024/05/23
本日:count up26
昨日:79
総数:461787

10月30日(月)

画像1 画像1
牛乳
発芽玄米ごはん
ハヤシライス
大豆ナゲット
ひじきのマリネ
みかん


薄切り牛肉と玉ねぎ炒めのデミグラスソースはとても濃厚でした。玄米ご飯との相性もよく、おいしいハヤシライスでした。

10月26日(木)

画像1 画像1
牛乳
中華麺
みそラーメン
シュウマイ
バンバンジーサラダ


今日は大人も子供も大好き〜麺メニューでした。
給食のつけ麺は、うどん、きしめん、スパゲッティ、ラーメン、 冷やし中華など豊富な種類があります。麺はそのままトレーに のせ、はしで四等分にしスープにつけて食べますが、この給食ならではのつけ麺がみんな大好きです。

10月25日の給食

ご飯
牛乳
きんぴら肉団子
けんちん汁
茎わかめのハリハリ漬け

 ごぼうは、「金平ごぼう」と呼ばれることがあります。調べてみると、坂田金時(まさかり担いだ金太郎)の息子・坂田金平(きんぴら)に由来します。金平は、怪力によって化け物を次々と退治して大人気となった江戸時代の浄瑠璃の中に登場する架空の人物だそうです。ここから、【「金平」=強い・丈夫・太い】となり、ごぼうが「固くて精のつく強い野菜」であることを強調するために付加されたようです。
 今は「きんぴら」と言ってもごぼうに限らず、にんじん・きのこ・大根の皮・なすなど、何でも野菜を炒めて、しょうゆや砂糖で味を付ける調理法の料理を指すそうです。
 「ふっ」と不思議に思ったことを調べてみると、思わぬことが分かって楽しいですね。

10月24日(火)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
マーボー大根
いかしゅうまい
じゃこナムル


 今日はバランスのよい中華のメニューでした。マーボー大根は、体が温まり、少し肌寒い今日に、最適でした。ジャコナムルも、ひじきがたくさん入っていて、食物繊維が豊富。おいしいうえに健康にもよい給食でした。ごちそうさまでした。

10月20(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
肉じゃが
いかねぎ焼き
野菜のマヨネーズ和え


野菜をみそとマヨネーズ和えたメニューがでました。みそとマヨネーズが野菜と絶妙なハーモニーでおいしくいただきました。

10月19日(木)

画像1 画像1
ごはん
ふだま汁
じゃがいものそぼろ煮
ほうれん草のごま和え



今日は子どもたちにも人気のあるじゃがいものそぼろ煮でした。ほうれん草のごま和えにはもやしも入っていて、シャキシャキと食感もよく、ごまの味が効いていて美味しく頂けました。ごちそうさまでした。

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐ハンバーグきのこソース
湯葉のすまし汁
和風サラダ

 今日は、1年生〜4年生・6年生は校外学習で、校外に出かけています。先週に自然教室を終えたばかりの5年生だけが、校内で学習を行っているので、給食を食べました。
 今日の献立にある和風サラダには大口町産の大豆が使われています。その他にも、大豆が使われている湯葉があり、豆腐ハンバーグがありで、大豆オンパレードといった感がありました。どれも淡泊な味わいで、これらに牛乳が加わって、とてもヘルシーな印象でした。

10月16日(月)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばの銀紙焼き
切り干し大根のみそしる
ゆかり和え
みかん

さばの銀紙焼きは、味噌の甘さが美味しくごはんがすすみました。切り干し大根のみそしるとゆかり和えは、たっぷりの野菜が食べやすく料理されていました。ごちそうさまでした。

10月13日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
フクユタカカレー
さけのマヨネーズ焼き
カラフルサラダ

 良質のタンパク質を含む大豆が、色どりよく使われていました。カレーに入った大豆、サラダに入った枝豆、おいしさが目からも伝わってくるメニューでした。

10月12日(木)

画像1 画像1
ミルクロールパン
牛乳
さつまいものシチュー
スコッチエッグ

 秋も味覚!さつまいものシチューは、具だくさんで甘味もあり、さつまいもの美味しさを満喫できました。スッコッチエッグは、そのままだと茶色のかたまりでしたが、カットすると中から鮮やかな卵が見えて、目にもお腹にも美味しかったです。

10月11日(水)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ホイコーロー
揚げ餃子
中華サラダ


今日は中華メニューでした。ここ数日暑い日が続き、子供も大人も疲れが出ています。
中華メニューで食欲増進!少しパワーが出ました。

10月10日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
牛乳
千種和え
焼きとり丼の具
ブルーベリーゼリー

今日の給食は焼き鳥丼です。ねぎと一緒に甘いたれで煮込まれた鶏肉は、ご飯との相性が抜群でした。色々な野菜の入った千種和えのおかげで、味覚・栄養のどちらにおいてもバランスが良好です。今日は日が照っていますので、冷たいブルーベリーぜりーは一際おいしく感じられました。

10月6日(金)

【メニュー】
ごはん
牛乳
ひじきの煮物
つくね団子
小松菜入りかきたま汁


和食のメニューでした。
ひじきは、栄養満点の食材で、カルシウムは牛乳の14倍もあるそうです。ほかにも、ビタミンK、鉄分、マグネシウム等も含まれており、食物繊維も豊富です。一度にたくさんは食べられませんが、一品添えるには、よい食材ですね。

10月5日

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
春巻き
ちゃんぽんあんかけ
ブロッコリーの中華和え
原宿ドッグ

原宿ドッグって何だろう?と楽しみにしていたら、なんと、ワッフルのようなお菓子でした。では、なぜ原宿なのか?ドッグなのか?不思議なネーミングです。インターネットで調べてみることにしました。
特許庁のデータベースによると、「原宿ドッグ」はニチレイフーズの登録商標。1987年に業務用、89年に家庭用の冷凍食品として発売。当時は原宿で撮影したテレビCMも流していましたが、現在「原宿ドッグ」の名で売られているのは業務用だけだそうです。メーカー広報によると「発売当時(昭和62年)若者に人気があり、流行最先端の街である原宿のイメージと、手軽に片手で食べられる『ホットドック』のイメージを合わせ命名しました」とのこと。原宿発祥だから、ということではなさそうです。
調べてみると、おもしろいですね。


10月3日(火)

画像1 画像1
ロールパン
牛乳
ポークビーンズ
オムレツ(ケチャップ)
コーンサラダ


オムレツの語源を知っていますか?
昔フランスの王様が立ち寄った民家で「腹が減ったので何でもいいから早く作れ」と言ったところ、民家の主人が卵を手早く焼き上げました。その速さに王様は驚いて、「オム・レスト!(手早い男だ!)」と感動したそうです。このオムレストが変化してオムレツになったといわれています。
今日のオムレツはケチャップをつけて頂きました。ごちそうさまでした。

10月02日(月)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
豚肉の生姜焼き
つみれ汁
ツナサラダ


鶏肉のすり身を材料とした、つみれ汁と生姜焼きでごはんが進みました。食欲の秋、毎日の給食は10月も楽しみです。         
健康な体づくりには給食も残さず食べたいものです。


9月29日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さんまのみぞれ煮
野菜のおかか和え
きのこのみそ汁

 朝夕冷たい空気を感じるようになってきた……9月最終の給食は、今が旬のさんまのみぞれ煮にきのこのみそ汁という、秋を感じさせる食材でした。さんまには、タンパク質、ビタミンが豊富で、体に良いと言われている成分がたくさん含まれています。

9月28日(木)

画像1 画像1
牛乳
ミルクロールパン
ラタトゥイユ
チキンナゲット
カラフルサラダ
カットパイン


今日は野菜が豊富なメニューでした。とくに、ラタトゥイユは 玉ねぎ、かぼちゃ、ジャガイモ、ズッキーニ、なす、トマトと具だくさんで    食感の違い、色の違いを楽しみながらおいしくいただきました。

9月27日(水)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
焼きぎょうざ
ささみの中華あえ
わかめスープ

今日の給食では、焼きぎょうざが出されました。シュウマイは時折出てきますが、ぎょうざは珍しいですね。
中身がしっかり詰まっていて、おいしくいただくことが出来ました。
わかめスープは味の濃さや温かさが程よかったです。

9月22日(金)

画像1 画像1
ごはん
牛乳
キャベツ入りメンチカツ
れんこんサラダ
トマトスープ
和梨ゼリー

運動会の練習で、エネルギーを使っている子どもたち、先生たち。トマトスープで、ビタミンを、メンチカツでエネルギーを補いました。デザートの和梨ゼリーが、乾いた体に水分を与えてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 6年修了式         卒業式予行・準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式              大掃除

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

5年学年通信(輝き)

西っ子通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563