最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:48
総数:464412

4月18日(水)

画像1 画像1
牛乳
わかめごはん
湯葉の澄まし汁
五目きんぴら
キャベツメンチカツ

 
 今日の澄まし汁はおだしがきいていて、よい塩梅の味付けでした。湯葉や鶏肉、かまぼこなどの具材もたくさん入っていておいしくいただきました。根菜のきんぴらやキャベツのメンチカツなど、野菜たっぷりで、味のバラエティーも豊かな満足メニューでした。

4月17日(火)

画像1 画像1
牛乳
味噌ラーメン
じゃこナムル
しゅうまい


今年度初めての麺類のメニューでした。1年生は、麺類類を分けていれるのに一苦労でしたが、おいしく食べていました。

4月16日(月)

画像1 画像1
赤飯
豚肉の生姜焼き
ふだま汁
小松菜とキャベツの和え物
チーズかまぼこ


今日は子どもたちにも人気のある豚肉の生姜焼きでした。
豚肉は肉類の中でもビタミンと鉄をとりわけ多く含んでいるそうです。
甘辛い味付けでとても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

4月10日(木)

画像1 画像1
牛乳
カレーライス
コールスローサラダ
チキンナゲット
さくらゼリー


今日は一年生の皆さんのはじめての給食の日でした。給食の準備からしっかりと教えてもらい、配膳なども自分たちで懸命にやりました。教室でみんなの顔を見ながらワイワイと一緒に食べました。いつもよりもっと美味しく感じられたのではないかと思います!

4月12日(木)

画像1 画像1
クロワッサン
牛乳
コーヒー牛乳の素
白インゲン豆のポタージュ
カラフルサラダ
スコッチエッグ
ケチャップ

 今日は給食では珍しいクロワッサンでした。色合いがきれいなカラフルエッグや濃厚な白インゲン豆のポタージュとよく合い、おいしくいただきました。給食の献立は日々の楽しみです。明日からは1年生の給食が始まります。

4月11日(水)

画像1 画像1
ごはん
えびカツ
ひじきの五目煮
キャベツのおかか和え


平成30年度、初の給食!
今日はえびカツ、大好きなソースをたっぷりかけてご飯をかけこみ。
ひじきの五目煮物もまたご飯のすすむ一品で給食開始日そうそう食べ過ぎてしまいました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 眼科検診134年14:00〜
4/20 1年心電図9:00〜 眼科検診256年14:00〜 PTA新旧役員作業13:00
4/23 前期児童会認証式 授業公開 PTA総会 学年懇談会
前期児童会認証式 授業公開 PTA総会・学年懇談会
4/24 尿検査一次 クラブ1
尿検査一次 クラブ
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563