最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:109
総数:462416

2月6日(木)

画像1 画像1
金芽ローカット玄米ご飯
牛乳
豚キムチ炒め
ひじきナムル
わかめスープ


 海藻類の一つであるひじきは、日本では古くから「ひじきを食べると長生きすると言われており、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっています。今日のひじきナムルはとてもおいしかったです。

2月5日(水)

牛乳
クロワッサン
ジャム&マーガリン
野菜サラダ
エビカツ
クリームスープ

 給食にはいろいろなパンがあります。三日月という意味のフランス語から名前が付いたクロワッサン、リンゴのコンポートが入ったリンゴパンや、おなじみのロールパンなどたくさんあります。では、何種類が大口町の給食で使われているでしょうか。なんと、13種類だそうです。びっくりしました。

2月4日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
ビーフカレー
海藻サラダ
スクールコロッケ
ココア牛乳の素


 今日のスクールコロッケは、愛知県の栄養士さんたちが給食向きに栄養価を考えて作ったものです。おいしくいただきました。

2月3日(月)

画像1 画像1
ごはん
いわしのかば焼き
白玉汁
ブロッコリーのおかか和え
節分豆




今日は節分にちなんだメニューでした。いわしのかば焼きの甘辛いたれがごはんにぴったりで、魚が苦手な子も美味しく食べられたと思います。
白玉汁に入っているもちもちの白玉も美味しかったです。
ごちそうさまでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保護者の皆様へ

行事の案内

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針(大口西小)

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563