最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:153
総数:599793
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6月21日(火)粘土制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、6月21日(火)に、どのクラスも粘土制作を行いました。一人2.5kgの粘土の塊を粘土板に受け取ると、「重い!!」「大きい!」という言葉が自然と聞かれました。テーマは「動きだしそうなねこ」。どの子も自分のイメージしたねこを、真剣に作る姿が見られました。最後の片付けまでしっかりと行うことができました。
 今、クラス前の廊下に、子どもたちの作品は展示されています。7月の個人懇談の時に、各ご家庭への持ち帰りをお願いします。

6月23日 歯科医師さんによる「歯の健口教室」

画像1 画像1
校医の歯科医師さんによる「歯の健口教室」を体育館で行っていただきました。
6歳は歯にとってとても大切な時期であることや、歯磨きの正しい仕方などを丁寧に教えていただきました。子どもたちは、鏡を見て自分の臼歯を探したり、自分の歯磨きを考え直したりして歯の大切さを感じているようでした。

2年生 生活科 1年生と遊んだよ

画像1 画像1
 生活科の学習で、「1年生と遊ぼう会」の計画を立て、1年生と遊びました。
 各クラスで、1年生に楽しんでもらえるように遊びを考え、準備をしました。1年生に優しく教えてあげたり、ボールを譲ってあげたり、お兄さん、お姉さんとして優しく接する姿が見られ、とても頼もしかったです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347