最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:81
総数:599595
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

5年生 図工 「のぞいてみると」

 図工の授業で、箱の中に自分だけの世界を創りました。
 カッターで箱に穴をあけて光の量を調節しています。
 箱の中の世界は、紙粘土や陶原台で拾ったどんぐりなどを使って表現されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)5年生 デイキャンプ 〜チョコレート教室〜

 デイキャンプの中で行った「チョコレート教室」の様子です。講師には、株式会社明治の方を招き、チョコレートができるまでの過程やチョコレートの秘密について学びました。2種類のチョコレートの食べ比べも行うことができ、みんなとても嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)5年生 デイキャンプ 〜キャンプファイヤー〜

 デイキャンプの締めくくりは、キャンプファイヤーです!今年は、学校の運動場で行いました。
 各クラス3グループに分かれ、この日のために一生懸命スタンツの準備をしてきました。みんなで火を囲んで、劇を見たりゲームに取り組んだりする子どもたちは笑顔でいっぱいでした!
 例年とは異なる形での開催となりましたが、思い出に残る1日になっていればいいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月) 5年生 もうすぐデイキャンプ!

15日(木)は、待ちに待ったデイキャンプです!
持ち物の準備をしたりスタンツの練習をしたりと、子どもたちは当日に向けて張り切って準備をしています。
トーチトワリングのメンバーも、休み時間を使って一生懸命練習に励んでいました。
デイキャンプまで、あと3日!
体調を崩さず、万全の状態で当日を迎えられるといいなと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月10日(木) 5年生 スポーツフェスティバル練習開始!

5年生も、スポーツフェスティバルに向けての練習が始まっています!
今年は「傘」を使っての演技に挑戦です。
開いたり閉じたり回したり・・・。普段とは違う傘の使い方に苦戦しながらも、子どもたちは楽しそうに練習に取り組んでいました。
来週からは、3クラス揃っての学年練習もスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(木) 5年生 防犯少年団 結成!

瀬戸市を代表して、陶原小学校が令和2年度3年度、防犯少年団を結成することになり、5年生9名が団員に立候補しました。
今日は、その「任命式」が体育館で行われました。
式の後は、特別に白黒の「あの車」を見せていただきました。車に仕掛けられた様々な秘密を教えていただけましたが、内容はヒミツです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347