最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:134
総数:602037
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 国語 『私たちにできること』

 この単元は、「環境問題について自分たちにできることを考えて提案する」という内容です。
 温暖化・海洋汚染・森林減少・食品ロスなど、同じテーマに関心のある子たちでグループを組んで学習を進めています。
 始めに、今起きている問題やその要因、私たちが実践できる具体的な対策について、本やインターネットで調べたり、話し合ったりしてカードに書き出しました。みんなとても意欲的に考えて、台紙に貼りきれない程たくさんのカードが並びました。
 次に、そのカードを並べ替えながら提案内容の構成を決めました。
 そして、iPadのアプリを使って、提案内容を分かりやすく伝えるプレゼンテーションを作成しました。どのグループも効率良く作業を分担し、スムーズに共同制作ができていました。
 次からは、いよいよ発表の練習に入ります。どんな発表になるのか、とても楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347