最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:71
総数:602977
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 国語『時計の時間と心の時間』

 今回の教材は、時間と向き合う知恵について書かれた説明文です。
 始めに双括型の文章構成であることを確認した後、「筆者の主張に対して自分はどう考えたか」意見交換を通して読みを深めました。
 子どもたちは、友達の意見を聞いて「あーなるほど」「そういう考え方もあるんだね」と言いながら考えを深め合っていました。
 6年生の教科書には、自分の価値観や生き方について考える教材がいくつかあります。
 教材文を通して国語的な力をつけると同時に、様々な価値観に触れることで心豊かに成長してほしいと思いながら授業をしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347