最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:64
総数:599640
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

6年生 プール大会

画像1 画像1
7月19日(水)6時間目に学年でプール大会を行いました。
学級委員が考えた「宝さがし」「フロート乗り競争」「50mリレー」で大いに盛り上がりました。
最後は自由時間で小学校生活最後のプールを楽しみました。

6年生 手洗いで洗濯しよう 白、青組

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(水)1、2時間目に家庭科「手洗いで洗濯しよう」の学習で靴下を手洗いしました。連日の猛暑続きの合間の曇り日に木陰を利用して行いました。
初めて手洗いをして「洗剤がヌルヌルする」「汚れが落ちない」と大変さを知りました。

6年赤組 手洗いで洗濯をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(火)に6年赤組は家庭科の授業で、自分の靴下を手洗いしました。
靴下のよごれ方に合わせて、もみ洗いや、つまみ洗いでていねいに洗うことができました。
来週は白組と青組が行う予定です。

SDGsについて考える

画像1 画像1
6年生の廊下には、「SDGsについて」や「環境問題について」調査したことや感じたことがまとめられて掲示されています。さすが、6年生だと感じるのは、「提案」や「自分たちにできること」などを考えている所です。ぜひ、実践していきたい事ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347