南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 来週は2年生が野外活動を行います

2年国語 方言と共通語

 国語の授業で「方言と共通語」という学習を行いました。方言は家族や地域の人との交流の中で自然と身につく言葉です。
 1時間目は愛知県の方言について考えたり、「捨てる」という動作のことを何と呼んでいるか考えたりしました。休み時間のことを「放課」というのは愛知県の方言だと聞くと驚いている生徒も多くいました。また、「捨てる」という動作について生徒に聞くと、何名かの生徒から愛知県では聞きなれない珍しい答えが返ってきます。「家族に〇〇出身の人はいない?」と聞くと、「お母さん〇〇出身だ!」ということを思い出していました。
 2時間目はiPadを使い、日本全国でどのような方言が使われているのか調べ、方言分布図を作りました。まだまだiPadを使い慣れていないようでしたが、生徒は一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学活の様子です

 今日の1年生の学活のテーマは、「残りわずかな時間の中で、よりよいクラスにするためにどうしたらよいかを考えよう」でした。「このクラスのよいところ」や「直したいところ」をiPadを活用して意見交換をしていました。iPadを使うことで、意見の集約や共有が短時間で行なえます。教えてもらっていない機能を見つけて使いこなしていく生徒たちもおり、驚かされたと同時に感心しました。
 残すところ、このクラスで過ごすのもあと20日余りです。最後までみんなが心地よく過ごせるクラスを目指したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストが返却されました

 今日からテスト返却がはじまりました。1年生の授業では、間違えた問題に再挑戦していました。テストの答案用紙から何を理解していないかがわかるので、やり直しをすることで力をつけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育の様子

 3年生の体育では、選択制で球技を行っています。いつもは外でテニスをすることもできますが、今日はグラウンドのコンディションが悪いので、卓球、バドミントンの2択です。
 受験勉強に追われて体を動かす機会があまりない子も多いので、本当に楽しそうに活動していて、ストレス発散にもなっているようです。中学校での授業もあとわずかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト2日目

 学年末テスト2日目の1年生の様子です。土日にしっかりと準備ができた人が多いと思いますが、当日、時間いっぱい粘り強く取り組むことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歴史 ヨーロッパのアジア侵略

 2年生の社会の歴史では、「産業革命でヨーロッパの国がどのように変わったか」というテーマで学習を進めていました。産業革命からどアヘン戦争までの流れを、ICT機器を使いながら理由や原因をもとにたどっていくのは、とても興味深く理解しやすいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年美術 マルチスタンドづくり

 3年生の美術では、スマホなども置くことができるマルチスタンドを作っています。今日は、ほとんどの生徒が仕上げ作業としてワックスをつけて布で磨いていました。これが中学校での最後の作品となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語 道案内

 1年生の英語では、道案内の仕方を学習しています。Go straight.「真っ直ぐ進んでください」 や Turn right(left) at the second traffic light.「2つ目の信号を右(左)に曲がってください」などの表現を習いました。実際に英文を聞いて、地図上を指でたどっていく練習もしていました。
 学年末テストが終わったらALTの先生と個々に会話のテストをするとの予告を先生から聞き、「え〜!」と言っている子もいれば、「余裕!」と言っている子もいました。みなさん、スムーズにALTの先生を案内してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生進路学習

 今日の6限に2年生は進路学習をしました。一斉放送で、卒業後の進路決定までの流れやスケジュールなどを確認していきました。ちょうど一年後が、私立専修一般入試になります。2年生も少しずつ進路を考える時期になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年数学 平行四辺形

 2年生の数学では、平行四辺形になる5つの条件について学習をしていました。それらの条件を使って、証明問題も解いていきます。少しでも空いた時間があるとすぐにワークの問題に取り組むなど、時間を無駄にしない習慣がついていることに感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子体育 バスケットボール

 1年生女子の体育は、バスケットボールを行っています。準備運動、シュート練習、ドリブル練習のあと、ディナイの練習をしました。ディナイとは、パスを簡単に出させないようにディフェンスする方法で、パスを出す人と受け取る人の両方をマークしなくてはいけないので大変です。雪がチラチラ舞う中でも、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年男子体育 サッカー

 2年生男子体育の今の単元は、サッカーです。準備運動をしたあと、1分間に何回リフティングができるかをペアになって数え合いました。この授業での最高は99回でじゅうぶんに素晴らしいですが、学年の中での今のところの最高は203回だそうです。リフティングの後は、パスを中心とした実践練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年音楽 リズム打ちテスト

 1年生の音楽では、リズム打ちのテストを行っていました。「クラッピングラプソディ第1番」の一部を、1人ずつ手拍子でリズムを取りました。今年はなかなか合唱ができないので、音楽の学習内容もずいぶん変えて行っています。
 一人ずつテストをしているときに、待っている人たちがとても静かに自習をしている様子に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語コンクール

 今日の6限に、2年生は英語コンクールを行いました。英単語や英文を書くコンクールです。冬休みの課題の内容で、先週は毎朝小テストを行って確認をしてきました。7割以上で合格とのことです。努力の成果が出ますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学 空間図形

 1年生の数学では、「空間内の平面と直線」の単元を学習しています。実際に自分の指で教科書を支え、3本の指を使う時が一番安定することを確認したりしていました。空間図形は頭の中で想像することがなかなか難しいですが、スクリーンに映像を映し出すことで効果的に理解が進められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語 助詞

 2年生の国語では、助詞について学習していました。「が・を・に・と・・・・」など種類はたくさんあります。助詞が違うだけで意味ががらっと変わってしまうところが、日本語の難しさでもありすばらしさでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年末テスト2日目

 3年生は学年末テスト2日目です。今日は美術・理科・英語の3教科でした。明日の数学のテストのために、「ご自由にどうぞ」と廊下に練習プリントがたくさん置かれています。先生たちも「実力が発揮できますように」と願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 テスト勉強

 今日の6限は、3年生はテスト勉強を行っていました。担任の先生方が何も言わなくても少しの時間も無駄にせずに集中して勉強しています。目標に向かって努力をする姿はとても美しいです。自然と応援したくなります。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年社会 南北朝の動乱と室町幕府

 1年生の社会では、「南北朝の動乱と室町幕府」を学習しています。授業の終わりには、課題テスト対策として大化の改新から鎌倉幕府ができるまでの流れを復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年英語 Try to be the only one

 2年生の英語では、全盲のテノール歌手である新垣勉さんの生涯についての読み物を学習しています。今日は、彼の代表作である「さとうきび畑」を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 卒業生を送る会

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

動画リンク集

その他

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分