最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:370
総数:1438145
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

給食トピック(2月4日)

画像1 画像1
 今日は、二十四節気の「立春」で、暦の上では春ですが、まだまだ寒さの厳しい日が続きます。
 昨日のことになりますが、昨日は「節分」でした。毎年、給食では、節分豆が出されます。給食を食べる前に、給食センター作成の給食トピックという映像をみました。その映像から、節分の意味や「豆を炒る」は「魔目を射る」という意味に通ずること、いわしにも鬼から守るという意味があることなどから、節分は幸せを願う風習であることが学習できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 1・2年学年末テスト
2/10 1・2年学年末テスト
2/11 建国記念の日
2/14 全校集会
2/15 議会委員会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054