校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

令和3年度 1学期の主な予定(3月23日)

※ 現時点での来年度1学期の主な予定を掲載いたします。今後、予定を変更する場合があります。予めご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※ 青い文字の予定は保護者の皆様に特に関係する予定になります。

【4月】
4月6日(火) 新3年生入学式準備
4月7日(水) 入学式・始業式
4月8日(木) 身体計測
4月9日(金) 学級写真
4月12日(月) 給食開始 1年生知能学力テスト 2年3年学力テスト
4月13日(火) 学力テスト 清掃開始
4月14日(水) 正式時間割開始 2年3年生体力テスト
4月15日(木) 新入生を迎える会 1年生体力テスト
4月19日(月) PTA総会(14:00〜)・学年PTA(15:00〜)
4月20日(火) 眼科検診1 尿検査1 G組合同新入生を迎える会
4月23日(金) 眼科検診2
4月26日(月) G組・2年生内科検診
4月27日(火) 尿検査2
4月29日(木) 昭和の日
4月30日(金) 3年内科検診(13:30〜)

【5月】
5月3日(月) 憲法記念日
5月4日(火) みどりの日
5月5日(水) こどもの日
5月13日(木) 中間テスト
5月14日(金) 中間テスト
5月15日(土) オープンスクール
5月17日(月) 5/15(土)の代休日
5月19日(水) 1年内科検診
5月25日(火) 2年生野外活動
5月26日(水) 2年生野外活動
5月27日(木) 2年生野外活動・3年生全国学力学習状況調査

【6月】
6月2日(水) 3年生修学旅行
6月3日(木) 3年生修学旅行
6月4日(金) 3年生修学旅行
6月16日(水) 期末テスト
6月17日(木) 期末テスト
6月18日(金) 期末テスト
6月26日(土) 中総体瀬戸尾張旭地区大会
6月27日(日) 中総体瀬戸尾張旭地区大会

【7月】
7月3日(土) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月4日(日) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月10日(土) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月11日(日) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月14日(水) 個人懇談会
7月15日(木) 個人懇談会
7月16日(金) 個人懇談会
7月17日(土) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月18日(日) 中総体瀬戸尾張旭地区大会・愛日大会
7月19日(月) 個人懇談会
7月20日(火) 1学期終業式

公立高等学校合格発表のお知らせ(3月18日)

 3月5日、8日にAグループ、3月10日、11日にBグループの公立高等学校の入試が行われました。その合格発表が本日、各受検校にて10:00より行われます。
 2校受検した場合、どちらかの学校にいけば、結果が分かります。また、webでも発表もされます。

web合格者発表アクセス先↓
http://2021goukaku-aichi.com
閲覧パスワードは事前にお配りしてある文書をご覧ください。
※アクセス数により、閲覧に時間がかかることが予想されます。

 合格者の登校を本日18日(木)に予定しております。13:45から13:55の間に東門より入り体育館へ入場してください。
 
 また、以前紹介した愛知県のHPにある「入学者選抜情報を提供するホームページ」のアドレスも紹介しておきます。様々な入試情報が閲覧できます。↓
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...

せと末広商店街より(3月17日)

 末広商店街にて、3/15(月)から3/28(日)に「謎ときクイズラリー」が、瀬戸蔵では、3/24(水)から3/28(日)に「瀬戸蔵ロボット博2021」が行われます。その案内が学校に送られてきましたので、紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度の式日の予定(3月9日)

 来年度(令和3年度)の式日等の予定を、再度お知らせいたします。参考になさってください。なお、今後の状況によっては、変更などがあるかもしれませんので、予めご了承ください。

● 入学式・1学期始業式:4月7日(水)
 ※小学校入学式:4月6日(火)・小学校1学期始業式:4月7日(水)

●1学期終業式:7月20日(火)

●2学期始業式:9月 1日(水)

●2学期終業式:12月23日(木)

●3学期始業式:1月 7日(金)

●卒 業 式 :3月 3日(木)
 ※小学校卒業式:3月18日(金)

●修 了 式 :3月24日(木)

「あいち・なごやノーベル賞受賞者記念室」の紹介(3月8日)

 愛知県・名古屋市にゆかりのあるノーベル賞を受賞された方々の研究を体感するイベントが3/23から3/28まで、名古屋市科学館で開催されるそうですので、ご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「令和5(2023)年度入試から公立高校の入試制度(全日制課程)のお知らせ(3月8日)

 現在の1年生から、愛知県の公立高等学校の入試制度が大きく変更になります。2年先のことになりますが、「リーフレット」を紹介しますので、ご承知おきください。

 画像がみにくい場合には下の緑色の文字をクリックしてください。
令和5(2023)年度入試から公立高校の入試制度(全日制課程)


詳しくは、愛知県教育委員会 高等学校教育課のHPをご覧ください。下のアドレスをクリックください。


https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/


画像1 画像1
画像2 画像2

知事からのメッセージ「〜新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ〜」(3月8日)

 少し遅くなりましたが、愛知県知事からのメッセージ「〜新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ〜」を紹介いたします。

 下の文字が見にくい場合には、緑の文字をクリックください。↓

知事からのメッセージ「〜新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ〜」
画像1 画像1

厳重警戒宣言・知事メッセージ(3月2日)

 昨日から緊急事態宣言が解除されました。しかし、引き続き下のような「厳重警戒宣言」(知事メッセージ)が出されています。参考になさってください。

学校に関する内容としては
● 3月・4月に行われる行事等での対策
 3月・4月に行われる卒業式や入学式等の行事については、人と人との距離の確保など、適切な開催方法を検討し、感染防止対策の徹底をお願いします。特に、大学の卒業式・入学式など、より多くの人が集まる行事は、適切な開催の在り方を慎重に判断して下さい。

●学校等での対応
○学校においては、健康観察の徹底(体調不良の際は登校させない)、手指消毒・換気・マスク着用、オンライン学習の活用、食事中の会話禁止(会話は食事後にマスクを着けてから)等の感染防止対策を徹底して、教育活動の継続をお願いします。

○特に、寮生活、クラブ・部活動など集団行動における感染防止対策の徹底をお願いします。

○家庭においても、規則正しい生活習慣の徹底(体調不良の際は登校しない・させない)、不要不急の外出を避け可能な限り速やかな帰宅、生徒のみの会食等の自粛等の対応をお願いします。

などが示されていました。



詳しくは下の緑色のアドレスにアクセスください。愛知県のホームページに移動します。↓
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/331730_...

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6)
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054