最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:345
総数:1426490
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

3年生懇談会にお越しの保護者様へ(10月27日)

 3年生の保護者様へ

 本日から、三者懇談会が始まります。お忙しい中、ありがとうございます。
 お車でお越しの際は、東門から入ってすぐにあるテニスコート金網の前かテニスコート横の空き地に駐車をお願いいたします。

進路だより「Compass」No.52(10月26日)

 進路だより「Compass」No.52を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.52の主な内容は、明日(10/27金)から行われる三者懇談会の案内、上級学校の説明会のお知らせなどです。

Compass No.52

重要 【至急・重要】文化祭について(10月24日)

 インフルエンザの流行に伴い、文化祭の開催について、先ほど(12:20頃)tetoruにて、保護者の皆様に配信いたしました。変更や参観等の詳しい内容は配信された添付ファイルをご覧ください。
 急な変更や連絡で、誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和6年度愛知県公立高等学校の入学者の募集について(10月20日)

 愛知県教育委員会の高等学校教育課のHPに昨日、「●」の2点の新着情報の更新がありました。
 一つ目は、募集定員等が発表されました。次の高等学校で、学級数の増減があります。
【名古屋】中村+1、総合工科−1
【尾 張】豊明−1、西春−1、武豊−1
【三 河】豊田西−1、刈谷工科−1、安城農林−1

 PDFファイルの中を見ていただくと、一番最後ページに書かれていますが、令和6年度の主な変更点は次の3点とのことです。

 ○Web出願システムの導入
  令和6年度から、全ての課程、全ての選抜において、オンラインで手続きできる。
 ○入学検定料の納付方法の変更
  入学検定料の納付方法は、クレジットカード決済、Pay-easy(ペイジー)決済、コンビニ決済のいずれかの方法を志願者が選択し、納付する。
 ○長期欠席者等にかかる選抜方法の申請者の追加
  令和6年度から、中学校卒業見込者だけでなく、中学校卒業者も申請できる。


●令和6年度愛知県公立高等学校入学者の募集について

https://www.pref.aichi.jp/press-release/06bosyu...



 2つ目の「●愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願システムについて」には、利用規約等が掲載されていました。

●愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願システム

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/hsw...

公立高校Web出願のための全県試行(10月19日)

画像1 画像1
3年生の保護者の皆様へ

 今年度の公立高校の出願がWeb出願になるため、本日10/19(木)から「全県試行」を本校でも行います。
 詳しくは、昨日3年生保護者宛に送信したtetoruの添付ファイルをご覧ください。
 まだ進路希望がはっきりしていないご家庭も多いと思います。少しでも公立高校を受検する可能性がある場合は必ずこの全県試行への取組をお願いいたします。
 

愛知県教育委員会発表・9月実施・進路希望調査の結果(10月18日)

3年生の皆さん・3年生保護者の皆様

 今朝の新聞で掲載されていましたが、9月の時点での進路希望調査の結果が発表されました。関連のホームページをお知らせします。

 https://www.pref.aichi.jp/press-release/2023shi...

 上のアドレスにアクセスし、「第1回結果 [PDFファイル/1.11MB]」をダウンロードしてご覧ください。

進路だより「Compass」No.51(10月17日)

 進路だより「Compass」No.51を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.51の主な内容は、上級学校の学校説明会や体験入学などです。

Compass No.51

進路だより「Compass」No.50(10月14日)

 進路だより「Compass」No.50を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.50には、「11/6実施の実力テストの範囲」「公立高等学校の推薦・特色選抜実施要項について」「公立高等学校のWeb出願全県試行について」が掲載されています。
50号PDFファイル

Compass No.50


※3年生の保護者の皆様へ

 ご存じのように、公立高等学校の出願が今年度よりWeb出願にかわります。
 その出願がスムーズにできるように、全県試行を行うことになります。全県試行の際、専用サイトログイン用のワンタイムパスワードを受信するためのメールアドレスが必要になります。キャリアメール(携帯電話会社のメール)ではなく、Webメールが推奨されていますので、そうしたメールがないご家庭は早めに準備をお願いいたします。

愛知県教育委員会:愛知県公立高等学校入学者選抜サイトアドレス
↓ 
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...

進路だより「Compass」No.49(10月11日)

 進路だより「Compass」No.49を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.49の主な内容は上級学校の体験入学や説明会についてです。

Compass No.49

明日の体育祭の開催について(10月11日)

 明日10月12日(木)、体育祭を開催いたします。
 ご案内の通り、保護者の方の参観は可です。すでにプログラムがお子様を通じて配付されています。プログラムにある場所で参観していただくようお願いいたします。

 主なプログラムは、以下の通りです。時間は目安ですので、多少前後することがあります。予めご了承ください。

●開会式          8:55〜

●嵐            9:15〜

●玉入れ          9:45〜

●全員リレー       10:00〜

●生徒会種目       10:35〜

●男女混合8×100mリレー 10:50〜

●大縄跳び        11:30〜

●閉会式         12:00〜

●給食:閉会式後

●下校     13:20頃
(委員会などで片付けのある生徒は30分から1時間程度遅くなります)

 予備日は10月16日(月)です。もし、明日天候により開催に迷うような場合は、朝7:00頃までに開催の有無をお知らせをホームページやメールで連絡いたします。  

 なお、校内には駐車場はありません。文化センターのご厚意で、下の駐車場をお借りしております。駐車台数に限りがありますので、お車の利用をできるだけ控えていただけるとありがたいです。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

重要 登下校時、送迎をされる保護者の皆様へ(10月6日)

保護者の皆様へ

 自家用車で送迎をされる場合、県道57号線側にある東門から校地内に最徐行で入り、駐車スペースにてお子様の乗り降りに、ご協力ください。
 
 
 正門(西門)近くにある横断歩道付近での乗り降りは、道が狭く、登下校時間帯は多くの小学生や中学生が歩いていますので、控えていただくようお願いいたします。

進路だより「Compass」No.48(10月5日)

 進路だより「Compass」No.48を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.48の主な内容は上級学校の体験入学や説明会への参加啓発についてです。

Compass No.48

進路だより「Compass」No.47(10月4日)

 進路だより「Compass」No.47を更新しました。
 
 右の配布文書からアクセスするか、下の文字をクリックして、PDFファイルをダウンロードください。

 No.47の主な内容は上級学校の体験入学や説明会です。

Compass No.47

令和6年度愛知県公立高等学校を めざす皆さんへ(中学校3年生用)(10月2日)

 愛知県教育委員会より、「令和6年度愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ(中学校3年生用)」のデータが送られてきましたので、紹介いたします。

 令和6年度愛知県公立高等学校を めざす皆さんへ(中学校3年生用)


また、関連する県教育委員会のサイトのアドレスを紹介いたします。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 □春分の日
3/21 給食最終日 公立通信制後期選抜
3/22 修了式
3/25 学年末休業(〜31)

連絡文書

進路だより

瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054