最新更新日:2024/06/05
本日:count up354
昨日:142
総数:320693
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

図書集会 2/25

画像1
画像2
 図書集会では、図書室の正しい利用の仕方を劇で伝えました。図書レンジャーが登場し、図書室でのマナーや本の借り方・返し方を教えてくれました。この集会をきっかけに、全校の皆さんがマナーを守って図書室を利用してくれたらうれしいです。また、図書委員からの連絡では、今週図書委員が行う読み聞かせのお知らせや、図書室の掲示板の紹介がありました。星の宮小学校の子どもたちが、より一層読書に親しんでくれることを願っています。

ワックスがけをしました 2/22

1年間使った教室をきれいにするために、教室のワックスがけをしました。職員と環境委員会の児童で作業を行いました。
力を入れてしっかりと塗り込んだので、ピカピカ輝く床になりました。
準備から後片付けまで一生懸命取り組んでくれた環境委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1

保健集会 2/21

画像1
 この1年間、保健集会では「自分で守ろう 自分の健康」をテーマに発表を行ってきました。3回目の今回は、「防災にそなえよう」と題し、いつ起こるかわからない災害に備えることが安心につながり、命を守る行動がとれることを紹介しました。
 非常用持ち出し袋の中に何を詰めようか?という保健委員会の話し合いでは、「避難場所では不安が大きくなるから、自分のお気に入りの物があるといい」という、とてもいい意見が出ました。委員会みんなで考えたことを、全校に伝えることができました。
 この機会に、ご家庭でも避難場所の確認、防災グッズの準備・点検をしてみてください。
eライブラリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/22 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017