最新更新日:2024/06/06
本日:count up62
昨日:386
総数:321227
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

かぶと

画像1画像2
5月2日に新聞紙でかぶとを作りました。手早く折って自慢げにかぶる子、なかなか折れなくて泣きそうな顔をしている子、様々でしたが、何とか出来上がりました。ねん土で「ぼくとパパ」、「福留と荒木」、なぜだか「ゆきだるまのおやこ」などなどミニュチアを作り、小さなかぶとをかぶせてみました。

土作り・追肥作り

画像1画像2
5月1日、阿原の早川さんたちに来ていただき野菜を育てる土作りと追肥作りを教えてもらいました。土の中には、牛ふんや鶏ふんなどを入れました。くさいかなと思ったけどそんなことはなく、むしろさわっても平気なふわふわの土ができました。追肥は牛ふんや鶏ふんはもちろん、米ぬかやコーヒーのかすなども混ぜ、びっくりしました。「オムレツみたい」と子供たちは気に入っていました。仕上げは魔法の菌の入った液を入れ、さらにふわふわの栄養たっぷりの肥料ができそうで楽しみです。
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業証書授与式
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017