「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

第2回 全委員会の開催について

第2回全委員会を、下記のように開催いたします。
 日時:平成20年7月8日(火) 午前10時より
 場所:古知野中 会議室
 内容:第2回資源回収に向けて
    夏休み校外指導について
    PTA研修視察について  等
役員・地区委員・学年委員の皆様は、ご予定をお願いいたします。なお、全委員会終了後には、すでにプリントでお知らせいたしましたように、学校保健委員会を予定しております。こちらへのご参加もよろしくお願いいたします。

日本武道館

画像1 画像1
6組5班の皆さんです!シークレットツアー、二つ目の目的地に到着しました!

シークレットツアー

画像1 画像1
くじを引くと写真のような目的地の写真と最寄の地図が入っています。生徒はこの資料をたよりに出かけます。なお証拠写真は目的地で撮った班員の写真です!班長はGPS携帯を持っています。本部では全ての班の居場所を把握しております。

昼食終了

画像1 画像1
これから、シークレットツアーの始まりです!班ごとにくじを引き、書かれている目的地、二カ所を必ず巡ることが条件です。なお交通機関は東京メトロだけです。

国会議事堂

画像1 画像1
国会議事堂見学が終了しました!

国会議事堂

画像1 画像1
今から国会議事堂を見学します。その後、議院会館で昼食をとります。

東京駅到着

画像1 画像1
予定通り東京駅に到着しました!これから国会議事堂に向かいます。

名古屋駅を出発しました!

画像1 画像1
みんな元気に出発しました!

新幹線へ

画像1 画像1
ただいま新幹線ホームです。ひかり408号、8時34分に乗車します。

名古屋駅

画像1 画像1
全員、名古屋駅到着しました!

参加者点呼完了

参加者全員の点呼完了です。江南駅を学級ごとにまもなく出発です!

修学旅行、第一陣名古屋へ

画像1 画像1
いよいよ出発です!第一陣は3の1です。

AEDを使っての救急法講習会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(月)、本校全職員が参加して、消防署の署員の指導のもと、AEDを使った救命・救急法の講習を、授業後、90分にわたって行いました。救急患者の発生したときの初期行動のとり方、人工呼吸法、心臓マッサージ、AEDの取り扱い方の実習を受けました。いざというときに、冷静に対処できるような判断力、行動力、チームワークを高めていきたいと思います。

修学旅行情報について

 19日(木)より3年生は修学旅行に出かけます。保護者の皆様への旅行情報は、日程の節目で「緊急メール」と「ホームページ」の2つの伝達手段で、お知らせします。
 なお「ボイスボックス」は今回より取りやめますので、ご了解ください。

平成20年度教育後援会開催

 6月13日(金)19:00より、本校会議室にて、平成20年度古知野中学校教育後援会評議員会を開催しました。19年度は、60周年記念事業、卒業記念品の補助をしていただきました。
 この教育後援会は、校下の区長様、町総代様、PTA役員で構成する評議員会をもって、年1回総会を開き、事業と予算をお認めいただき、活動しています。事務局は学校で、教頭を窓口に、本校の教育活動を地域でご支援いただいている団体です。会長は、校下3小学校の地域の区長さんの持ち回りにより選出されています。本年度は、古知野区長様が、本校の教育後援会長をお勤めいただくことになりました。1年間よろしくお願いいたします。

6月17日に読む「保健室より」です

保健室より
 梅雨時によく見られるカビについて話をします。 カビは温度・湿度・栄養・酸素の4つの条件がそろうと増えはじめます。特に温度が28度、湿度が70%前後になると繁殖が活発になります。栄養源は、食べ物や人間のアカ、石けんカスといった有機性のものばかりではありません。たたみや布、接着剤も大好物。食中毒だけでなく、抵抗力が弱い高齢者などの肺や肝臓を害したり、子どもたちのアレルギーの原因になるカビもいます。カビを増やさないためには、風通しをよくする、日光に当てるなどが有効です。
 
                平成20年6月17日

管内陸上 男女アベック優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(土)、尾北支所中学校陸上競技大会で、男子総合79点、女子総合80点で、他の中学校をともに圧倒して男女とも優勝しました。当初から練習に参加してきた生徒の皆さん全ての力で、栄冠を勝ち取りました。その努力と精進に心から拍手します。昨年に続いて男女とも2連覇です。
 なお、男子110Mハードルに出場した3年生の杁本君は15.5秒の大会新記録でした。
 これからも油断せず、体調管理に努めながら、記録更新目指して、西尾張、県へとステップアップさせていきましょう!

救助袋による避難訓練実施

画像1 画像1
 13日(金)1年生は、校舎から救助袋で脱出・避難する訓練を全員が体験しました。本校では、毎年1年生で体験します。実際に災害が発生して、生徒を運動場等に避難させる場合は、廊下・階段もしくは非常階段を利用して、速やかに避難させることになりますが、状況によっては救助袋を使用する可能性もあり、また学校外のビル等で実際に救助袋で避難する事態となったときのためにも訓練を行っています。北館、図書室にあるのは「滑り台型」、南館コンピュータ室にあるのは「直下型」です。直下型でも、内部には滑り防止の工夫がなされており、勢いよく落ちて怪我をする心配はほとんどありません。
 併せて、消火器を使っての消火訓練も行いました。
 

管内陸上選手激励応援!

画像1 画像1
 6月12日(木)、部活動終了後、14日(土)に行われる「尾北支所中学校陸上競技大会」出場選手の激励会を行いました。本年度の古中応援団がデビューする激励会ともなりました。
 1年生は初めての大会、2年生には昨年度の努力の積み上げがあり、3年生は2年間の練習の積み上げがあります。どの選手も、きりっとしたいい表情で、威勢のいい応援団のエールを聞き入っていました。
 いままで共に汗を流し、体力の増進と記録の更新を競い合った多くの仲間たちのことを思い、出場できる「幸せ」に感謝しつつ、油断せず、気負いすぎず、平常心を保ちながら、古知野中伝統の鮮やかな黄色と黒の陸上ユニフォームで、それぞれの選手がベストの記録が出せるよう祈っています。
 会場は愛知県営一宮総合運動場。9時開会です。(雨天決行)
 

小さな訪問者!

画像1 画像1
 6月13日(金)、古知野東小学校2年生児童の皆さんが、生活科の「まちたんけん」で本校を訪問してくれました。班ごとに分かれて、7〜8名程度で「探検」しました。「(中学校の生徒は)いそがしそう」とか「(校内をまわり)広くてつかれちゃった」など、かわいい感想が聞かれました。
 班ごとに、引率補助のお母さん方がついておられました。総勢50〜60名の引率ボランティアの方々が、この「まちたんけん」を支えてくださっているようです。
 児童とすれ違う中学生(特に女子)は、一様にほほえみの笑顔と「こんにちは」のあいさつを送っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 予行
3/5 3年修了式
3/6 卒業式
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399