最新更新日:2024/06/22
本日:count up33
昨日:695
総数:3030571
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

西尾張地区コンクールに向けて(吹奏楽部)

 22日(水)、蒸し暑さの中、吹奏楽部の練習は一段と気合いが入ってきました。17日(金)より復帰した顧問の藤吉先生のもと、最後の仕上げの練習が今日も行われています。
 大会は24日(金)、会場は稲沢市民会館。なお一般保護者の皆様は、当日券600円を購入して入場できます。関係の保護者の皆様は、生徒を通してチケットをご準備されていると思いますが、改めてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボールも健闘しました!

 21日(火)大口中学校を会場に、本校のバレーボール部は、男女とも準決勝を戦いました。男女とも宮田中に惜敗。その後、女子は3位決定戦が行われ、犬山中戦に見事勝利して、西尾張大会出場を決めました。
 男子は3位決定戦はなく、準決勝で敗退した2校が3位となります。出場チーム数の多少で、西尾張に出場できるチーム数がそれぞれ異なっています。

 それぞれ基本に忠実でボールをしっかりとつなぎ、戦うことができました。
 女子には、西尾張での活躍を期待します。

 写真は準決勝で、1セットをとった後、続くセットも宮田中を苦しめた男子バレーボール部員です。

 
画像1 画像1

バスケットボール女子、昨年に続き優勝!

 バスケットボール女子は、順調に勝ち上がり、本日21日、今年も犬山中との決勝で、勝利を手にしました。スコアは54対53。いつも通りの接戦を今年も制しました。その粘り強さには、本当にすばらしいものを感じました。
 日々の練習の成果をしっかりと発揮しました。その努力をたたえます。
 優勝、おめでとう!
 そして大会を支えてくださった保護者の皆様をはじめ、全ての方々に、選手に成り代わり感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日(火)本日の大会日程

 21日(火)、勝ち進んだチームの試合は以下のとおりです。

○男子バレーボール準決勝  10:00 宮田中戦(大口中体育館)
○女子バレーボール準決勝   9:00 宮田中戦(大口中体育館)
○女子バスケットボール準決勝 9:00 布袋中戦(扶桑町総合体育館)

 なおソフトテニスの個人戦は明日に順延されました。

 吹奏楽部の愛知県コンクールの西尾張地区大会は24日(金)に稲沢市民会館大ホールにて開催されます。今日も部員は練習に励んでいます。
 A編成の演奏は11:35から、B編成の演奏は14:50を予定しています。時間がありましたら、是非お出かけください。

 写真は優勝したサッカー部、準優勝の男子ハンドボール部、そして素晴らしい試合をした男子バスケットボールの諸君です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所大会 2日目結果速報

○野球 対犬山中 惜敗
○ソフト 対大口中 9−2で快勝 対布袋中 5−9で惜敗
○ハンド男 対滝中 19−25で惜敗 準優勝(西尾張大会へ)
○サッカー 対城東中 2−1で快勝 対犬山中 0−0で両校優勝(西尾張大会へ)
○テニス男 対大口中 3−0で快勝 対犬山中0−3で惜敗
○テニス女 対犬山中 0−3で惜敗
○バレー女 対犬南中2−0で快勝 対扶桑中2−0で快勝 21日9:00より対宮田中(準決勝)
○バスケ女 対犬南中67−45で快勝 21日9:00より対布袋中戦
○卓球個人男 酒井君3位 原塚君9位(西尾張大会へ)
○卓球個人女 脇田さん3位 後藤さん14位(西尾張大会へ)
○剣道個人男 惜敗
○剣道団体女 予選リーグ惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部優勝!!

画像1 画像1
19日、サッカー部は決勝戦まで進出し、犬山中と対戦。前後半を終わっても両者譲らず、延長戦でも譲らず、両者優勝となりました。西尾張の組み合わせのためのpk戦では3対4で犬山中に1点差で及ばず組み合わせ上は2位通過となって西尾張の大会に出場します。最後の最後まで頑張って戦い抜いた選手諸君の姿は、実に素晴らしいものでした。心からその健闘を讃えます!!

尾北支所大会 初日速報!

尾北支所大会 初日(18日 土曜日 速報)

○卓 球男子 団体 Cブロック 対岩倉中 3−0快勝 ブロック2位通過 
 決勝トーナメントへ 準決勝 対扶桑中 惜敗3位(西尾張大会へ)
○卓 球女子 団体 Aブロック 対大口中 3−0快勝 ブロック2位通過 
 決勝トーナメントへ 1回戦 対城東中 惜敗
○剣 道男子 団体 Aブロック 対大口中 2−1快勝 対滝中 1−3惜敗 
 決勝トーナメント 対岩南中 2−1快勝 対犬南中2−3惜敗
 3位(西尾張大会へ)
○剣 道女子 個人 ベスト8で惜敗  

○ハンド男子 2回戦 対扶桑中 38−18 快勝  決勝へ (19日 対滝中)

○バスケ男子 1回戦 対布袋中 57−60 惜敗

○バレー男子 2回戦 対滝中  2−1 快勝 準決勝へ(21日 対宮田中)

○サッカー  2回戦 対滝中   3−0  快勝  準決勝へ(19日 対   )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会速報

画像1 画像1
管内大会が始まりました。写真は卓球の開会式の様子です。どの部も悔いのないようにがんばってください。健闘を祈ります。

管内大会実施状況補足

本日のサッカーですが,14:40スタートです。 対滝中(於 犬山南部中)

管内大会実施状況

天候不順に伴い,本日の管内大会は以下のようになります。

ソフトテニス 中止で明日に順延です。
ソフトボール 中止で明日に順延です。
野球 中止で明日に順延です。 明日のスタートは,本日の予定と同じで2時間遅れとなります。
サッカー 第1試合を11時50分からスタートで実施です。12時40分の予定だった古中の試合はさらに遅れます。

その他,体育館を使用しての大会は実施です。


18日(土)の大会日程です!

18日(土)の尾北支所中学校総合体育大会の日程

 種目、開始時刻、対戦相手、会場の順で紹介します。なお、明日の天候を鑑み、一部の競技で開始時刻の変更があります。また天候により、明日の大会が順延される可能性もあります。その場合は、部活動の連絡網等で関係生徒へは連絡がいきます。

○野 球      11:00 犬山中(犬山緑地グランド)
○ソフトボール   10:00 大口中(扶桑北部グランド)
○ハンドボール(男)12:20 大口中と扶桑中の勝者(滝中)
○サッカー     12:40 滝中(犬山南部中)
○テニス団体(男) 10:00 大口中(江南西部中)
○テニス団体(女)  9:00 犬山中(江南西部中)
○バスケットボール(男)11:40 布袋中(扶桑中)
○バレーボール(男)11:00 滝中と犬南中の勝者(大口中)
○卓球団体(男)   9:30 岩倉中、岩南中(予選Cブロック)
○卓球団体(女)   9:30 大口中、犬東中(予選Aブロック)
○剣道団体(男)   9:30 滝中、大口中(予選Aブロック)
            (岩倉総合体育文化センター)
○剣道団体(男)   9:30 岩南中、大口中、岩倉中(予選Bブロック)
(岩倉総合体育文化センター)

 なお、試合開始時刻は開会式後のおおよその予定時刻です。多くの皆様で生徒の健闘ぶりを応援していただければ幸いです。
    

1学期最後の給食

味噌汁 うなたまどん かおりたくあん和え 杏仁豆腐
本日の評価 誰に聞いても星5つ!
画像1 画像1

本日の給食

焼きそば エビしゅうまい 野菜ゼリーミックス
穴沢先生の評価 星4つ!(焼きそばだけだったら5つ)
画像1 画像1

1年生の教室掲示から

画像1 画像1
 技術科ではコンピュータソフトを使って、一人一人が自己紹介カードを作成しています。生徒は、図を挿入したり、自分の顔をデジタルカメラで撮影してもらった画像を取り入れて、自分を紹介しています。それぞれに工夫があります。

今日の授業 2年技術

 2年生は、技術で木工作品を製作しています。「ハンドラック」を作っています。木を切り、切り口をぺーバーで磨き、釘を打って組み立てていきます。
 一人で集中して仕上げていく場面、協力して作業をする場面など、段階に応じて、子供達は取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業中の新型インフルエンザに係わる対応について

 このことについて、本日15日(水)保護者向け文書を配付しました。
夏季休業中の諸活動については、下記のことについてご留意ください。

○ 体調不良の場合は無理をせず、参加を見合わせてください。

○ 医療機関で「インフルエンザ」又は「インフルエンザの疑い」と診断された場合   は、学校へご連絡ください。

○ インフルエンザの簡易検査を実施した場合は、主治医に「A型」か「B型」を確認  してご報告をお願いします。

 学校は、保健所へ状況を報告することになっています。保健所から調査のためご家庭へ連絡がある場合があります。

緑のカーテン ゴーヤ

 今年も南館1階の会議室前のゴーヤが勢いよく育ち、緑のカーテンの役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

牛丼 はんぺんのおろしかけ 冷凍みかん
浅井先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

サッカー部初戦突破!

 11日(土)夏の大会でサッカー部は、犬山東部中と対戦し、2対1で勝利し、2回戦へとコマを進めました。健闘を讃えます。
 2回戦の相手は滝中学校、試合は18日(土)第3試合12:40キックオフの予定です。会場は犬山市立南部中学校です。健闘を祈ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

コンソメスープ カボチャのドライカレー アーモンド小魚
千石先生の評価 星3つ!(何料理?)

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 3年修了式
3/8 卒業式

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399