「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3月2日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 3月の保健目標は、「1年間の健康をふりかえろう」です。保健だよりにものっていますが、欠席の様子を月別の平均にすると、4月が一番少なく、5月、6月、7月と、どんどん増えています。4月の「がんばろう」、という気持ちが無くなっていくのでしょうか?もうすぐ3年生は卒業、1・2年生も3週間で今年度が終わります。そろそろ、来年度の目標を考えてみましょう。
                 平成22年3月2日

本日の給食

味噌おでん おひたし リンゴ
本日の評価 星4つ!

画像1 画像1

箏曲部 ひな祭り演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(土)、箏曲部の1,2年生の9名が、すいとぴあ江南の多目的室で、毎年恒例の「ひな祭り演奏会」に出演しました。
 当日は森部長をはじめ、2年生3名、1年生の6名の9名が参加し、鶴見講師の指導のもと、「うれしいひな祭り」「さくら花かげ」「土人形」などを演奏しました。日頃の練習の成果が発表できる貴重な場となりました。

 次年度以降、男子の入部を講師の先生や部員が期待しています。17弦の低音部を担当できる男子部員を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 立会演説会
3/16 生徒会役員選挙
3/17 通学班会議

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399