「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

蟹です

画像1 画像1
蟹を磯辺で捕まえました。

砂の造形

画像1 画像1
班の選択活動で砂の造形を選んだ班です。仙田先生のキャラクターを造りました。名前はせんだくんだそうです。

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングで山道に挑戦する班です。

ハイキングに

画像1 画像1
大階段を上り、ハイキングに出発です。海辺で砂の造形をするグループもあります。風は爽やか、太陽の光も差し込んでいます。

入所式

画像1 画像1
1時10分、入所式が始まりました。ホールに入って整然と静かにスタートしました。とてもいいスタートです。

本日の給食

おにぎり(梅干し のり) けんちん汁 揚げ茄子の味噌かけ
三島先生の評価 星5つ!

画像1 画像1

自然の家到着

画像1 画像1
途中、工事で迂回の予定でしたが、工事は始まっておらず、スムーズに到着できました。

自然の家に出発

画像1 画像1
昼食も終了し、自然の家に向け出発です。笑顔が増えてきました。とんびが執拗に旋回し、急降下したりしましたが、被害はゼロでした!

気持ち良くいただきます。

画像1 画像1
海は静かです。心地好い海風の中、昼食です。

海浜センター

画像1 画像1
今から昼食です。とんびと烏が人の集まりを見て、旋回を始めました。危害は加えないと思いますが、要注意です。

間もなく海浜センターに

画像1 画像1
間もなく海浜センターに着きます。ここで休憩です。海を見ながら、昼食です。とんびに弁当のおかずを盗られないように注意して食べます。

バスの中

画像1 画像1
10分程、遅れて賤ヶ岳を出発。青空も見えて、北陸道をバスは走っています。

賤ヶ岳sa到着

画像1 画像1
好天に恵まれ、2年生の自然教室が始まりました。ただいまトイレ休憩です。賤ヶ岳です。

15日(月)の全校朝礼での表彰伝達

 15日(月)の全校朝礼での表彰伝達

尾北支所中学校陸上競技大会  13日(土)県立一宮総合運動場
<男子の部> 総合優勝
○3年100M 第1位 玉田脩二朗  同第2位 伊藤蒼星
○2年100M 第3位 三ツ口直宏  同第6位 坪内宏輔
○200M   第1位 萩原弘樹  同第2位 川崎裕介
○400M   第2位 坂口裕哉  同第5位 松井紀也
○800M   第1位 木下峻輔
○3年1500M 第6位 佐合拓也
○2年1500M 第1位 三輪健太
○110Mハードル 第1位 伊藤大幹  同第6位 杁本裕貴
○棒高跳 第1位 坪内優  同第2位 増田浩大
○砲丸投 第1位 天野雄太
○走幅跳 第1位 矢賀裕太
○低学年400MR 第2位 疋田雅人 林憲吾 北山裕也 三ツ口直宏
○400MR 第1位 川崎裕介 萩原弘樹 伊藤蒼星 玉田脩二朗(大会新)

<女子の部> 総合優勝
○3年100M 第1位 松井志保
○2年100M 第2位 林采花
○200M   第1位 伊藤比奈子
○800M   第1位 吉田未来  同第5位 高野海奈美
○1500M  第3位 伊藤羽菜
○100Mハードル 第2位 吉濱愛理 同5位 西尾夏菜
○走高跳   第1位 小宮光保子 
○走幅跳   第2位 倉地礼華
○砲丸投   第2位 安藤かすみ  同5位 遠藤愛奈
○低学年400MR 第6位 服部柚希 小池紗有美 石井彩佳 野村真子
○400MR 第1位 藤本梨花 松井志保 伊藤比奈子 林采花(大会新)

江南市卓球協会主催夏季大会
<中学校女子の部>
○3年の部 優勝 脇田青香  同準優勝 岩田歩実  同3位 松浦希
○2年の部 準優勝 堀尾知世  第3位 上田瑞穂

 入賞者の皆さんの健闘を讃えます!併せてともに汗を流し練習に参加している生徒の皆さんの応援と協力を讃えます。
 入賞者の皆さんは、周りの人、全てに感謝する気持ちを忘れず、いつも「ありがとうございます」の心で、これからの大会に臨んでください。

本日の給食

煮しめ 茹で豆腐の味噌がけ ボイルこんにゃく
福與先生の評価 星4つ!
画像1 画像1

6月15日に読む「保健室より」です

 保 健 室 よ り

 耳鼻科健診で、「耳垢栓塞」といわれた人は何人もいます。皆さんが、「みみあか」といっているのは、正式には「耳垢」といい、自分でとれるものです。しかし、耳鼻科健診でお知らせされる、「耳垢栓塞」は、家庭で簡単に取れるものではありません。無理に取ろうとすると、耳を傷つけますので、早めに耳鼻科へ行きましょう。

              平成21年6月15日

尾北支所中学校陸上競技大会

活躍の様子です。その3.
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所中学校陸上競技大会

活躍の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所中学校陸上競技大会

活躍の様子です。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市夏季卓球大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(土)に行われた「江南市夏季卓球大会」において、女子卓球部は次のような成績をおさめました。3年生の部、1位脇田さん、2位岩田さん、3位松浦さん。2年生の部、2位堀尾さん、3位上田さんでした。榎監督と安藤コ−チからは「夏の管内大会に向けて最高の結果だった。この結果に慢心せずこれからも練習にがんばってほしい。」という言葉をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 立会演説会
3/16 生徒会役員選挙
3/17 通学班会議
3/19 委員会

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399