「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

グリーンウェーブ運動

画像1 画像1
 美化委員会の生徒の手で、シラカシ(どんぐりの木です)を1本植樹しました。5月22日、全世界で行われるグリーンウェーブ運動に参加するためです。
 また、6時間目には、全校一斉に生物多様性について学ぶDVDを視聴しました。生物多様性について学習し、生態系の多様性・種の多様性・種内の多様性の3つがあることを学びました。
 古知野中の正門には40周年記念の庭園があり、3本のケヤキの大木があります。昨日植えた木が、このように大きくなるまでには何年かかることでしょうか。今日の植えた木を大切にしていきたいものです。

到着式が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった修学旅行も幕を閉じました。集団行動や公衆道徳、周囲の人への気遣いなど、多くの面で一回り成長した三年生。今後の学校生活での活躍ぶりを楽しみにしています。たくさんのお土産話を胸に、出迎えに来ていただいた家族とともに家路についた三年生の後ろ姿を見送りつつ、この修学旅行記も閉じさせていただきます。三日間、拙い内容にお付き合い下さった保護者の皆様、ありがとうございました。少しでもお子さん方の様子がお伝えできていましたら幸いです。では、皆様のご愛読と、たくさんの良さを見せてくれた子供達に感謝しつつ、どなた様も、おやすみなさい。本当にありがとうございました。PS.これから帰って来週の中間テストの問題を考えます。(了)



ただいま!

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事学校に着きました。壁には三年生を出迎えてくれる素敵なメッセージが!うれしいですね。出迎え準備をしてくれた職員のみなさんに感謝です。保護者の皆様もお迎えありがとうございます。

名古屋駅を出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗りました。新幹線は定刻通り名古屋駅に着き、午後5時45分最後尾の8時組のバスが学校に向け出発しました。バスが地下鉄亀島駅前に停車しており、そこまで歩いていたので少し遅くなりました。足が痛いです。

新幹線車内にて

画像1 画像1 画像2 画像2
学校からのメール配信にもありました通り、全員無事に東京駅を出発しています。先ほど食事係によってペットボトルが配られました。車内では、カードゲームをする人、思い出を語り合う人、疲れたのか座るやいなや眠りにつく人、様々です。

夢と魔法の王国だよりラスト

画像1 画像1 画像2 画像2
子供達は、定刻までに集合整列完了しました。思いでのディズニーランドに別れを告げ、舞浜駅から東京駅に向かい、全員が乗車しました。「楽しかったぁ。もう思い残すことはない」なんて言っている子もいます。


夢と魔法の王国だより8

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。(日々の授業もそうありたいものです。)それにしても、こんな所でも授業が頭をよぎるなんて職業病でしょうか…(笑)。集合時間が近づき、子供達はお土産選びを楽しんでいます。家族や、あげる相手の喜ぶ顔を浮かべながら…。

夢と魔法の王国だより 7の2

画像1 画像1
パーク内の記事に女子の写真が多いのは、偶然であって記者の趣味ではありません。でも、何となくディズニーランドには女子の方が似合う気もします。最も似合わないのは、記者の着ている背広です。毎年、引率で来るたびにそう思います。

夢と魔法の王国だより 7

画像1 画像1 画像2 画像2
子供達は、それぞれに楽しんでいます。あちこちでとびっきりの笑顔に出会います。

夢と魔法の王国だより6

画像1 画像1
国際色豊かなディズニーランド。パーク内では、あちこちで中国語が聞かれ、台湾のテレビ局が撮影をしていました。俳優さんも写したのですが、HP掲載の許可が出ませんでした。撮影と聞いた子供達は、さりげなく俳優さんたちの後ろを歩きましたが、日本では放映されません。残念!

夢と魔法の王国だより5の2

画像1 画像1
別のグループの昼食は、ホットケーキです。後ろに不審者(山崎先生)が写っています。

夢と魔法の王国だより5

画像1 画像1
そろそろお腹もすいてくる頃。子供達は、千円分のミールクーポンをにぎりしめ、思い思いのショップで昼食を買ってランチタイムを楽しんでいます。

夢と魔法の王国だより4

画像1 画像1 画像2 画像2
パレードの続きの続きです。キャストのような顔をしてパレードの最後尾を歩き、最後まで着いて行きました。ですが特にディズニーおたくというわけではありません。誤解のないように。

夢と魔法の王国だより3

画像1 画像1 画像2 画像2
パレードの続きです。

夢と魔法の王国だより2

画像1 画像1 画像2 画像2
スペシャルイベントのイースターワンダーランドです。イースターの象徴であるうさぎの耳や帽子を被ったディズニーの仲間たちが繰り広げるユニークなパレードです。

夢と魔法の王国だより1

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーランドは三年生を歓迎するかのように雲一つない快晴です。このグループは、ホーンテッドマンションに行ってきたそうです。この暑さの中、涼しくなれてよかったと言っていました。次は11時からのパレードの模様をお伝えしたいと思います。

開場を待ってます。

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーランドの入場ゲート前に着きました。帰りに迷子にならないように退場後の集合場所を確認しそこで待機しています。班長が先生からチケットを受け取り、いよいよ入園です。早くミッキーに会いたいです。

ディズニーランドに出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
食事を済ませ、ディズニーランドに向かい徒歩で出発しました。天気は晴れ。暑くなりそうです。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最後の全員で食べる食事が始まりました。(昼食はディズニーランドで班ごとに食べます)今朝はテーブルごとの洋食です。フルーツと飲み物はおかわり自由です。今朝もパンなので、ご飯が恋しいです。

3年生 修学旅行 最終日行程

第3日目、最終日です。3年生の皆さんの帰着を楽しみに待っています。
―東京ディズニーランドがメインです。−
6:00 起床
7:00 朝食
8:10 ホテル発
9:00 ディズニーランド開園
13:30 ディズニーランド退園
14:32 舞浜駅発
14:48 東京駅着
15:33 東京駅発
17:21 名古屋駅着
17:45 名古屋駅発
18:30 学校着
19:10 学校解散
 (体育館にて到着式、解散)
到着予定につきましては、緊急メールでもご案内します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 中間テスト,学校評議員会
5/28 中間テスト,通学班会議
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399