最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:36
総数:695297
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

修学旅行・オマケ編(1)

画像1 画像1
 11月17日(木)〜18日(金)、6年生は一泊二日で京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。
 旅行中、大きなケガや高熱、かぜなどで体調不良をうったえる子どもの姿も見られず、無事に学校へ帰ってくることができました。
 1日目、朝の出発式で私は子どもたちに「目で見て、耳で聞いて、鼻でかいで、手ざわりを確かめたり、口で話したり、食べたりするなど五感をつかって二日間の旅行を楽しんできて!」と話しました。
 京都の方言を生で聞き、タクシーの運転手さんに質問したり、鹿の背中をさわったり、大仏殿内部の線香のにおいをかいだり、清水の坂では八つ橋の試食を楽しんだり・・子どもたちはいろいろな体験をして、出発前よりほんの少しですが、成長したことと思います。
 旅行中は携帯電話によるホームページアップのため、画像が小さく見づらかったと思います。まだまだ紹介しきれなかった写真がありますので、「オマケ編」という形でアップしてみようと思います。

 まずは2日目の奈良公園でのようすです。
 
(写真 上)
 大仏殿をパノラマ撮影してみました。

(写真 下)
 京都より奈良のほうが紅葉が早いように感じました。
画像2 画像2

修学旅行・オマケ編(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真 1〜3)
 旅館(御殿荘)の夕食後に行われた「お楽しみレクリエーション」のようすです。

(写真 4)
 2日目、東大寺・二月堂前で記念撮影

(写真 5)
 奈良公園では鹿に「しかせんべい」をあげました。「鹿とたわむれた」というのか、「鹿に遊んでもらった」というのか・・・

【鹿に逃げられるの巻】
http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...

【鹿にモテモテの巻】
http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...
 

瀬戸へ向かってGo!

画像1 画像1
午後2時ジャスト、バスは瀬戸へ向かって走り出しました。
途中、関ドライブインでトイレ休憩する予定です。



法隆寺の見学

画像1 画像1 画像2 画像2

法隆寺に伝わる「七不思議」の話を聞きました。


白銀屋でお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2

若草山の前にある白銀屋(しろがねや)でカレーライスを食べました。ここが最後の買い物ができる場所です。
バスに乗って、最後の見学地「法隆寺」へ向かいます。


二日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
白銀屋の昼食は、カレーライスとジュースです。



東大寺を見学

画像1 画像1 画像2 画像2

本物の大仏さまとついに対面です。


御殿荘を出発…

画像1 画像1 画像2 画像2
旅館ロビーで出発式を終えて午前8時、予定どおりバスに乗車しました。



御殿荘の庭園

画像1 画像1
これから紅葉が美しくなりますね。右側は、みんなで食事をした部屋です。



2日目の朝食

画像1 画像1

朝食のメニューは、ハム、玉子焼き、レタス、たくわん、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたし、味付け海苔、ふりかけ、ご飯、発酵乳です。


みんな元気で全員集合!

画像1 画像1

声をそろえて「いただきます!」


うどんもついてます

画像1 画像1
「うわー豪華すぎー」
と言いながら、やっぱりうどんは、たべています!



起床風景

画像1 画像1 画像2 画像2
起床のマナーを守って6時までじっと我慢で布団の中でじっとしているのか…と思ったら爆睡中でした。
みんな寝ぼけていますが、元気そうです。
さぁ布団とシーツを片付けましょう!



エンジン始動

画像1 画像1
洗面しています。
「うわーあったかーお湯が出る!」
「おまえ、ねぐせ ひどいぞ!」
徐々にテンションがあがっていきます…



まもなく起床!

画像1 画像1
午前6時にもうすぐなります。昨夜は体調不良で保健室へやってくる人はなく、子どもたちの部屋はまだしずかです。旅館ロビーより…



午後10時 消灯です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな揃っての就寝です。ちゃんと寝ましょうね!明日のために…


みんな揃っての会食です

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の見学が終わりました。夕食は大広間で六年生71名全員での食事です。みんなで会食ができるのもこんな機会しかありませんね…



御殿荘の夕食

画像1 画像1
一日目の夕食メニューは、ステーキ、唐揚げ、肉じゃが、グラタン、味噌汁、ポテトサラダ、ご飯…
はっきり言って豪華です!



お買い物タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
家族と話し合って、作成した買い物リストを見ながらお土産をチョイスする子どもの姿が見られます。



旅館に到着

画像1 画像1
午後6時、六年生全員が無事に御殿荘に到着しました。さっそく入浴とお買い物タイムになります。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/1 1・2年遠足(名古屋港水族館) 市ALT 岩瀬先生  小中合同クリーン作戦(ユートピアプラン) 6年3:20頃下校 年末交通安全県民運動(〜10日)
12/2 計算コンクールNO3 集金引き落とし日 クリーン作戦予備日
12/4 人権週間(10日まで)
12/5 清掃指導
12/6 スペイン語学相談員来校
12/7 人権教室(4限3年5限4年)
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027