最新更新日:2024/06/06
本日:count up80
昨日:97
総数:462974

まほうのほうきでひとっとび!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
親子でほうきにまたがってリレーをします。ほうきとマントがバトン代わりです。

いなばの赤白うさぎ(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいいうさぎが、みんなでつくった島の上のピョンピョンとんでゴールを目指します。


ゴールをめざして!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいのわくわくキッズたちが、ゴールをめざして全力で走りました。
初戦は同点の引き分け!

西小ストレッチ(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2
これから始まる競技に全力で取り組むために、「世界に一つだけの花」の曲に合わせてストレッチ体操をします。

運動会開催

画像1 画像1
天気に恵まれ、運動会日和となりました。
「勝利をめざせ!無限のパワー」をスローガンに精一杯がんばります!
今年も運動会の様子をリアルタイムにホームページに掲載していきます!

10月7日(金)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
肉じゃが
わかさぎから揚げ
れんこんサラダ

 肉じゃがでは、とても多くの野菜をとることができました。
わかさぎの唐揚げでは程良く塩がきいていておいしく、丸ごと食べられるので健康にもいいですね。

10月町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金)に町あいさつ運動がありました。民生児童委員の方々、PTA委員の方々、職員、そして、あいさつボランティアとして、ご参加いただいた方々とともに、学校だけでなく地域の各所でも行いました。多くの方々からのあいさつの呼びかけに、子ども達はいつもよりも張り切って元気なあいさつを返していました。ご協力ありがとうございました。

10月6日(木)

画像1 画像1
ハンバーグドッグ 
牛乳 
コーンポタージュ 
みかん

 先日は、ホールコーンで、今日はクリームコーンと子ども達が好きな食材を使用したスープが続きました。
みかんは、まだ、緑色で心配しましたが、甘くておいしかったです。

10月5日(水)

画像1 画像1
牛乳
発芽玄米ご飯
ゆばのすまし汁
豚肉入り五目豆
玉子焼き
ブルーベリーヨーグルト

今日の献立のゆばは初体験の子たちがいたようですが食べていました。
目の愛護デーにちなんだブルーベリーヨーグルトはおいしかったです。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(水)の1時間目に3回目の全校練習を行いました。開閉会式・ストレッチ・歌・応援などを力いっぱい練習しました。いよいよ本番は3日後です。がんばります。

10月4日(火)

画像1 画像1
クロスロール
牛乳
たまごスープ
鶏肉のバーベーキューソースかけ
マカロニサラダ
卓上マヨネーズ

今日は、子ども達の好きなものばかり。鶏肉のバーベキューソースかけも甘くて食べやすかったです。

運動会の練習

画像1 画像1
今週の土曜日が運動会です。子ども達は、毎日練習に励んでいます。本番を間近に控え、ますます力が入ってきました。当日は、練習の成果を十分に発揮できるようにがんばります。多くの方々のご声援をよろしくお願いします。

10月3日(月)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
けんちん信田の含め煮
昆布あえ

 具だくさんの豚汁は身体があたたまりますね。今日は私の大好きなわかめご飯もある和風メニューでした。昆布が入っているとあえものがおいしくなります。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から一週間、PTAあいさつ運動があります。PTA役員・委員の皆さんに加え、あいさつボランティアとして参加を申し出てくださった方々も一緒です。ご協力ありがとうございます。学校だけでなく、地域の各箇所でも行います。ご家庭でもあいさつ推進をよろしくお願いします。

9月30日(金)

画像1 画像1
ソフト麺カレーソース 
牛乳 
ソフトカレイフライ 
ビーンズサラダ

 子ども達が大好きなカレー味でしたが、ソフト麺ということで食べる時にソースが飛び散り、体操服や白っぽいTシャツには黄色いポツポツが・・・・。でも、「おいしかったヨ!」声に思わず笑みがこぼれました。「カレーソースにかれい(魚)フライ!」偶然なのか?深い意味があったのか?大人たちの間で密かな話題になっていました。
 

9月29日(木)

画像1 画像1
チキンライス
牛乳
ミンチカツ
アーモンド和え
ふどうゼリー


今日は子ども達の好きなものばかりで満足そうでした。
ぶどうゼリーがさっぱりしていておいしかったです。


9月28日(水)

画像1 画像1
バターロールパン 
牛乳 
コーンスープ 
鮭のレモンソースかけ 
豚肉とにんじんの和えもの
パイナップル

 コーンスープとパイナップルは、食べやすかったです。鮭のレモンソースがけも、こんな調理法もあるのだと思いながらいただきました。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(水)の1時間目に、2回目の全校練習を行いました。ストレッチや開閉会式、応援の練習などを行いました。運動会本番に向けてみんな張り切っています。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も隔週の火曜日6時間目にクラブ活動があります。絵手紙クラブでは、巨峰の絵を描きました。卓球クラブでは、トーナメントでゲームをしました。大正琴クラブでは、「もみじ」の演奏の練習をしました。みんな楽しく活動できました。

9月27日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
かき玉汁
生揚げのみそかけ
土佐和え



だんだんと涼しくなってきており,温かいかき玉汁がとてもおいしかったです。
土佐和えのさつま揚げもやわらかく、食べやすかったです。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563