最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:713
総数:3027710
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

私立入試1日目

画像1 画像1
 私立高校の入学試験が始まりました。江南駅と学校で先生の見送りを受けて出かけていきました。余裕をもって試験会場に着く計画をしています。早い生徒は6時40分の電車に乗っていきました。自転車で出かける生徒たちは、あいにくの雨でしたが、元気に出かけていきました。今日の受験者は130名です。

朝会と朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会による朝会のあと、朝礼を行いました。会議からTV放映をしました。生徒会からは、キャップ回収コンクールの学級の表彰がありました。その後、校長より各種表彰伝達がありました。以下それらを紹介します。
 ○平成23年度「家庭の日」県民運動啓発ポスター 生徒の部
  努力賞 横山 茜さん
 ○第59回尾張駅伝競走大会 
  中学男子の部 準優勝 49分00秒 古知野中学校陸上競技部A
         第3位 51分35秒 古知野中学校陸上競技部B
         区間賞 3区 青山涼平
  中学女子の部 準優勝 56分48秒 古知野中学校陸上競技部A
         区間賞 2区 水野桃奈、3区 伊藤美祥、5区 横山 茜
 ○平成23年度江南市民スポーツ祭バスケットボール大会 
  中学生女子の部 準優勝 古知野中学校 バスケットボール部女子
              優秀選手賞 古田麻紀穂
  1年生女子の部 準優勝 古知野中学校 バスケットボール部1年女子
              優秀選手賞 時久彩音
  中学生男子の部 第3位 古知野中学校 バスケットボール部男子
  1年生男子の部 優 勝 古知野中学校 バスケットボール部1年男子
              優秀選手賞 滝 大嘉、安藤大輝

新体育館完成に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(日)新体育館を覆っていた外側の足場が少しずつ解体され、その様子がとてもよくわかるようになってきました。屋根にはすでに太陽光発電設備のためのソーラーパネルが備え付けられています。現在は、内部の工事が中心で、フロア、ステージ、各部屋、玄関等の工事です。完成を楽しみに待っていてください。

部活動見学会

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学説明会の後、部活動見学会を行いました。体育館建て替え工事中のため、中学校だけでなく、布袋北小学校、古知野南小学校の体育館をお借りして、見学会を実施しました。ご協力にいただきました小学校にお礼申し上げます。なお、中学校から部員の自転車のよる移動が遅れたため、見学を希望された方にご迷惑をおかけしました。ここに、お詫び申し上げます。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南市民文化会館大ホールで入学説明会を開催しました。古知野中学校の校訓は「誠実・創造・剛健」です。校長より、「龍が天に昇るがごとく活躍する人になってほしい」との期待が述べられました。その後、プレゼンを使った学校紹介と各部からのビデオレターによる部紹介をしました。さらに、6年生児童の疑問に答える時間を設定しました。回答者は生徒会役員の6名です。生徒会の役員の皆さんが、一生懸命に答えてくれました。
 今後とも、皆様の期待に応えられる学校づくりを目指します。入学式は4月5日(木)です。

保健だよりUPしました

 保健だより2月号を、学校配付文書にUPしました。「歯のけがを予防するマウスガード」、「麻しんの予防接種」「脳脊髄液減少症」などの情報が載せてありますので、是非ご覧下さい。

ストレスへの対処

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年保健の授業です。養護教諭がストレスへの対処の授業を行っています。ワークシートを使って、一人一人が、これまでの体験から、ストレスにどのように対処してきたかを振り返ります。どんなストレスがあったか?心や体はどのような反応があったか?それをどのような方法で克服したか?などを、ワークシートを使ってまとめます。ストレスを減らすことできても、なくすことはできません。大切なことは、適切なストレスへの対応の仕方を学ぶことです。

箏曲部も出演します

画像1 画像1
 箏曲部が2月25日(土)にすいとぴ江南で行われるひなまつり演奏会に出演します。午後1時から2階大広間で演奏をします。ひな人形も展示されています。多くの方のご来場をお待ちしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 私立一般入試、第2回生推協
2/8 私立一般入試
2/9 私立一般入試
2/10 あいさつday
2/11 建国記念の日
2/12 江南市民駅伝 珠算検定会場
2/13 下校時刻17:15

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399