最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:60
総数:611120
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

運動会の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、「ストレッチ体操」と「校歌」の練習を行いました。

 「ストレッチ体操」は昨年度と同じ内容ですので、2年生以上の児童は先ず大丈夫なはずです。1年生は見よう見まねで覚えていくものと思います。

 「校歌」の練習では、指導に当たった教員が、「元気のいいのは赤組」「きれいな歌声は白組」と判定しました。

 赤組は、「元気」に「きれい」を加えましょう!!白組は、「きれい」に「元気」を加えましょう!!

 来週は雨マークが並んでいます。いよいよ秋雨の始まりでしょうか?外での運動会の練習が、なかなか難しくなるかも知れません。

 特に「演技種目(ダンス)」に関しては、この3連休に自主的に練習してもらえると…。保護者の皆さんからも、「ちょっと見せて」等と促して頂けると助かります。

嬉しいお話しを伺いました

 本日(15日)、体育館で、今年度2回目の『移動児童館・わくわくタイム』が開催されました。

 参加者は、1年生が51名,2年生が36名,3年生が21名,4年生が9名,5・6年生が各1名の、合わせて119名でした。

 せとっ子ファミリー交流館の職員さん,主任児童委員さん,地域ボランティアの方々の指導のもと、参加した子どもたちは、色々な遊びに取り組むことができました。

 『移動児童館』終了後、交流館の方から電話を頂き、とても嬉しいお話を伺いましたので紹介します。

 遊びに使用する様々な道具が車に積んでありましたが、「運ぶのを手伝ってくれるかな?」と声を掛けると、3年生の男子児童数名が気持ち良く引き受けてくれたそうです。「とても助かりました!!」と、お礼の言葉を頂戴しました。

 そう言えば3年生の児童は、今朝の運動会の練習で1番先に飛び出していきました。

 集合する時、他人の事が考えられる人は、待たせない様に心がけることができます。他人の事が考えられないと、のんびり・のんびり行動します。

 本日は、特に3年生の良い姿が見られた1日でした。

 もちろん、他の学年の児童も、他の場面で一生懸命に頑張っていたと思いますが…。

消防士さんのお仕事の一端が…

 昨日(14日)、4年生の児童は、瀬戸市消防本部の見学に出かけました。

 引率した女性教員の話によると、説明・実演してくださった消防士の皆さんは、みんな若くて格好良かったそうです。

 いわゆる「イケメン」の皆さんなのでしょうが、それに加え、引き締まった体が素晴らしかったのではないでしょうか。

 そんな魅力的な講師陣だったこともあり(?)、子どもたちも熱心に説明を聞き、メモを取っていた様です。

 消防士(レスキュー隊員を含め)や警察官の皆さんは、いざという時に正しい行動が取れるように、そして力が発揮できる様に、普段から様々な訓練を行ってみえます。

 その一端を見られたことで、「将来は消防士さんになりたいな」と思った児童もいるに違いありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

1,360冊の絵本が被災地へ…

 『東日本の子どもたちに絵本を贈ろう』

 瀬P連事務局より連絡が入りましたのでお知らせします。

 ボランティア団体「たんぽぽ」を通じ、8月2日(火)に560冊、9月7日(水)に800冊の絵本が、被災地に送られました。

 ご協力いただいた皆さんの善意で、被災した子どもたちの心が、少しでも癒されることを願っています。

明日の午後10時過ぎに…

画像1 画像1
 皆さんご存知と思いますが、この頃の午後10時過ぎ、東の空に木星が見えます。現在、マイナス2・8等級で、並の1等星の40倍位の明るさがあります。

 この木星の近くを月が通っていきますが、最も近付くのが16日の午後10時過ぎです。しかし、残念ながら、明日のその時間の天気予報は「弱い雨」になっています。

 もし天気予報が外れて、あるいは、その時間帯だけでも雲が切れて、木星と月のランデブーが見られるといいのですが…。

ご協力ありがとうございました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(14日)、3年生の児童は、アピタ瀬戸店の見学に出かけました。

 「お店(スーパーマーケット)の様子」「販売という仕事の様子」「働く人たちの様子」を知るのが目的です。

 市内(近隣)には、『末広町商店街』『銀座通り商店街』など、昔ながらのお店が並ぶ場所もあります。

 新しい販売形態の「スーパーマーケット」と、昔からの販売形態の「商店街」を比較しながら学ぶことにより、それぞれの良い所や大変な所が学習できます。

 今日は、時間差をつけて(3クラスに分かれ)、約100名の児童がお店にお邪魔しました。

 アピタ瀬戸店の皆さん、お忙しい中、子どもたちの勉強にご協力頂き、本当にありがとうございました。 

感嘆符 小さな親切が一杯です!!

 600名を超える児童が生活していると、あちらこちらで、「良い事」が(ひょっとしたら「悪い事」も)起こっています。ほんの一部しか紹介できませんが…。

・通学路〔熊野町〕で、数枚のカード(メンバーズカードやポイントカードなど)を拾って届けてくれた児童がいました。一部のカードに名前が記載されていましたので、瀬戸警察署へ届けました。

・同じく通学路〔公民館と学校との間〕で、「薬」の入った袋を拾って届けてくれた児童がいました。メール配信をした所、ご覧になったお母さんから連絡が入り、無事、持ち主の手に戻りました。

・体調が悪くなったクラスメートのために、保健室まで体温計を取りに行ってくれた児童がいました。同じく、必要な物を運ぶために、教室と保健室との間を2往復してくれた児童がいました。

 何かお願いした時に、「え〜、僕(私)が…、何で〜」と言われると、悲しい気持ちになります。

 特にお願いした訳でもないのに、「僕(私)が○○しましょうか」と言われると、とてもハッピーな気持ちになります。

 少なくとも自分の周りでは、very happyな出来事の続いた1日でした。明日も良い日になりますように!!

感嘆符 開催予告

『第60回瀬戸地方近郊駅伝競走大会記念事業 瀬戸市小学生駅伝大会』

・主催: 瀬戸市,瀬戸市教育委員会,瀬戸市体育協会

・主管: 瀬戸地方近郊駅伝競走大会実行委員会,瀬戸陸上競技協会(予定)

・日時: 平成23年12月11日(日)【雨天決行】

・参加資格: 市内の小学校に在学している4年生から6年生

・コース: パルティせと駅前広場⇒記念橋⇒銀座通り商店街を西進⇒パルティせと駅前広場を周回する全4区間(1区間約850m×4人)

・チーム構成: 1チーム4名から5名で選手登録

・参加料: 無料

・発走: 午前9時30分(予定)

 まだ「案」の段階ですが、上記の様な小学生対象の行事が予定されています。長い距離を走るのが得意な児童は…。 

なかよし石拾い

 先週の金曜日(9日)の業前、全校児童と教職員で、下の運動場の石拾いを行いました。

 保護者の皆さんの「草取り」と子どもたちの「石拾い」は、運動会前の恒例の行事です。

 教職員を含め640名近くの人間が、一人当たり10個拾えば6,400個、20個ずつ拾えば12,800個、30個ずつ…。

 正しく、『塵も積もれば山となる』です。

 この作業で、一人でもけが人が少なくなってくれたら…と願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

芝が見事に…

画像1 画像1
 本校の用務員の地道な努力が実を結び、昨年度植えた「ティフトン芝」が見事に生長しました。

 強いと言われるティフトン芝ですが、管理が悪ければきれいに育ちません。

 肥料を与え,水を与え,芝刈り機でこまめに長さを調整する。

 芝を育てるのはやはり大変です。

 現在、高学年の児童が「組体操」の練習に使っています。少しくすぐったいかも知れませんが、ひんやりして,ふんわりして、地面より安全です!!

・上の画像… 体育館の駐車場南
・下の画像… 体育館の東側
画像2 画像2

草取り・草刈り作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9日)は、125名の保護者の皆さんにご協力頂きました。

 幸い曇り空でしたが、やはり蒸し暑かったです。

 参加された保護者の皆さんは、約50分間、手を休めることなく「草取り」「草刈り」「落ち葉集め」に取り組んでくださいました。

 お陰様で、下の運動場の東・南・西側がすっかりきれいになりました。

 黙々と作業に取り組んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

 また、25日(日)は、陶ちゃん会の皆さんも、環境整備(草刈りなど)に取り組んでくださいます。

 もちろん、教職員も可能な限り…。

 とにかく広大な校地ですので、保護者の皆さまのご協力が本当に必要です。

 繰り返しになりますが、本日は大変に蒸し暑い中、誠にありがとうございました。

通学路ではありませんが…

 本日(8日)、他地域の民生児童委員さんから、「校地の東側(校地外)で倒木がNTTのケーブルに引っ掛かっています。ケーブルは切れないと思いますが、木が道路・歩道側に倒れると危ないので…」という連絡を頂戴しました。

 更に、「もし必要なら、NTTにも連絡を取っておきますよ」と付け加えられました。

 ずうずうしいとは思いましたが、せっかくその様に言って頂けましたので、お願いすることにしました。

 画像の様に、確かに危険な状態にあります。

 通学路ではありませんので、原則、登下校以外も使用しない道路にはなっておりますが、万が一、ご家族での散歩等でお通りになる際は充分にお気を付けください。

・場所: 校地の北東側,本校の校地の境界から愛厚ホームまでの間

・NTTによる倒木撤去: 来週の予定
画像1 画像1

運動会の朝練習が始まりました!

 今週の初めより、既に「学年練習」や「2学年合同練習」を行っていましたが、いよいよ今日(8日)から「全校児童による朝練習」が始まりました。

 この所、からっとした天気が続いていましたが、明日あたりから暑さが戻り始め、再び「猛暑」が訪れるという予報です。

 来週は「熱中症対策」が必要になりそうです。

 運動会の練習に少々の疲れやエラさはつきものですが、我慢し過ぎると「熱中症」になる恐れもあります。

 お子さんにも、「喉が異常に渇く」「汗が止まらない」「身体がだるくて力が入らない」等などの症状が出た時には、遠慮なく、担任や近くで指導にあたっている教員に声を掛ける様にお話しください。

 一つ間違えれば「命に関わる」ことですので…。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内作品展(その2)&草刈り・草取り作業

 作品をご覧いただける方は、それぞれの学年の児童昇降口よりお入りください。1・2・5・6年生が『中央昇降口』、3・4年生が『東昇降口』になります。

 また、いつも通りスリッパは用意致しませんので、各自、ご持参ください。

 明日は、「曇り時々弱い雨」という予報になっておりますが、小雨でしたら実施したいと考えております。

 作業の内容は例年通り、下の運動場の草取り(草抜き)が中心です。150人近くの皆さんに申し込んで頂いておりますが、追加での参加も歓迎致します。運動会の会場が少しでもきれいな状態になる様に、ご協力をお願い致します。

 なお、雨が強くなりそうな場合は作業を中止します。その際、携帯メールとHPでお知らせしますので、来校前にチェックをお願いします(午前8時30分〜40分の間に送らせて頂く予定です。実施する場合はお知らせしません)。

・上の画像… 4年生の作品(一部です)
・中の画像… 5年生の作品(同  上)
・下の画像… 6年生の作品(同  上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日(9日)、『校内作品展』を開催します。

 子どもたちが夏休み中に取り組んだ、図工・書写などの作品や自由研究が展示してあります。

 短い時間でが、「草刈り・草取り作業」にお越しの皆さんは、是非、お子さんの教室前まで足をお運びください。

 公開時間は、原則、9:00〜9:40までの40分間です。

 作業後の時間にしかご覧になれない方は、11時40分までを目安にお願いします。

 なお、子どもたちが授業に集中できる様に、廊下での私語はお控えください。

・上の画像… 1年生の作品(一部です)
・中の画像… 2年生の作品(同  上)
・下の画像… 3年生の作品(同  上)

児童会エコ活動(2日目)

画像1 画像1
 今朝も連絡を差し上げましたが、本日は昨日に増さる盛り上がりを見せました。

 画像は「アルミ缶」「牛乳パック」が詰め込まれた大袋です。中には既に溢れんばかりの状態のものもあります。

 回収は、「なかよしグループ(「どんぐり広場」「ミズキ坂」「みどり台」)対抗」で行われています。

 2日目の集計が終わった所では、「どんぐり広場」が若干リードしているとのこと…。

 あと2日、子どもたちの頑張りを期待していますが、学校に運んでくる際、怪我と事故には充分に気を付けて欲しいと思います。

感嘆符 プチ淑女(第1号)

 本日(7日)午後、水無瀬中学校から「お礼の電話」が入りました。

 本校3年生の女子児童2名が、水無瀬中学校のサッカーボールを拾って届けてくれたそうです。

 プチ淑女2名の誕生です。

 人の命は何よりも大切ですが、物にも命はあります。

 2人の親切心でお陰で、サッカーボール1個の命が救われました。

重要 後日、正式に文書でお知らせしますが…

 週末の台風12号襲来の折には、「名古屋市」に暴風警報が発表されました。

 恐らく、尾張東部では「名古屋市だけだった」ものと記憶しています(他にも出ておりましたら申し訳ありません)。

 今後、本格的な台風シーズンを迎えますが、次の内容をご確認ください。

 基本的には、4月当初にお知らせした様に、「愛知県全域」「愛知県西部」「尾張東部」で『暴風警報』が発表された場合が、「休業日(休校)」等の対象となります。

 但し、以下の内容についても併せて…

 「尾張東部」に関しては、その区域内のどこかの「市」に『暴風警報』が出れば対象となります。

 つまり、たとえ「瀬戸市」に出ていなくても、今回の様に「名古屋市」に『暴風警報』が出れば、「休校」等の措置を取ります。

 なお、部活動に関しても同じ扱いになりますので、「野球部」「サッカー部」「バスケット部」の関係者の皆さんにおかれましては、特に休日等に活動する際に、この決まりをお守り頂きますようお願い申し上げます。 

児童会エコ活動

 初日(6日)の様子をお知らせします。

 児童会担当の「持って来てくれるかなあ?」という不安が払拭されました。

 低学年から高学年の児童まで、みんな協力的に参加してくれました。

 職員室前の廊下で回収していますが、およそ30分間、アルミ缶の集まる「カ〜ン」「ガラガラ」という音が続きました。

 牛乳パックも一杯集まっています。

 重かったり、かさばったりするのに、頑張って運んでくれている子どもたちにはもちろんですが、ご協力頂きました保護者の皆さんに、心より感謝申し上げます。

 なお、今朝(7日)は、昨日より増してすごい勢いで集まっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 改善すべき点がはっきりしました!!

 本日は、『避難訓練(想定:暴風警報発表)』にご協力頂き、誠にありがとうございました。

 また、せっかく「通学班の集合場所」にお出かけ頂いたのにもかかわらず、児童がその手前で自宅に向かってしまい、「お子さんに会えなかった」ケースもあったと聞きました。

 これまでの本校の想定及び教職員の共通理解に不十分な面があったものと反省している所です。

 本日より早急に見直している点がありますので、ご承知置きください。

・これは本校だけの問題ではありませんが、気象庁の「発表方法」が細分化されたため、「尾張東部で暴風警報が発表されていても、瀬戸市では発表されていない」という状況が出てくる可能性があります。「尾張東部」で考えるのか、あるいは「瀬戸市」で考えるのかによって、取るべき行動が変わります。⇒ これについては、近々、教育委員会より通知があるものと思います。

・本校ではこれまで、「通学班の集合場所でお子さんを引き渡す」という方法を基本に考えてきましたが、集合場所の手前で分かれる児童について、そこまで行かせる必要があるのかどうか。⇒ 「通学路の途中で引き渡す」方が合理的で、保護者の皆さん、そして子どもたちにとっても負担が少ないので、その方法へ変えることも含めて、引き渡しの方法を検討し始めました。

・一人の教職員で複数の通学団(通学班)を担当しているケースもあり、学校からある程度離れた場所まで行くと、教職員が引率できない通学団(通学班)が出てきてしまう。⇒ こういった所では、特に保護者の皆さんの協力が必要となります。

・数年来、『家庭連絡票』の様式が見直されておらず、形式上の不備が見つかった。⇒ 担当の教職員が早速、作り直しに取りかかりました。近々、新しい『家庭連絡票』を配布します。お手数ですが、書き直しにご協力ください。

・なお、『家庭連絡票』の記載事項は、4月当初に書き直して頂いているものの、「その後の変更」が行われていない。⇒ 学年・学期途中に記載事項の変更が生じた場合には、どんな些細な内容でも、「連絡帳」を通してお知らせ頂きたいと思います。

 上記以外にも、「作り直し」「検討し直し」の必要な点がはっきりしましたので、一刻でも早く改善した内容を提示させて頂く所存です。特に今年は、台風の当たり年かも知れませんので…。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 通学団会
3/2 なかよしグループで遊ぼう会
3/5 集会 なかよしグループで遊ぼう会予備日 集金振替日
3/6 ALT来校
3/7 6年お楽しみ給食(バイキング給食)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347