「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

海外派遣生徒の皆さんが市長さんを表敬訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(水)9:00より 堀 江南市長さんを表敬訪問しました。いよいよ来月21日(日)に出発をします。江南市の中学生を代表して積極的に国際交流を進めてきてください。写真は現地の交流会で紹介する盆ダンスの様子です。

ユースアクション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会福祉協議会の行うユースアクションに、1年生が全員参加します。夏休み中に、保育園や老人福祉施設などに出かけ、職員に教えていただきながら、お手伝いをします。わずか、1日でも、生徒にとっては貴重な体験になります。
 写真は、すべて市内の保育園で活動する生徒達です。あやとりをしたり本の読み聞かせをしたり、食事の世話をしたりしています。

おめでとう剣道部(男子) 西尾張大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団体戦で優勝です。剣道部の歴史に新しい1ページを加えました。決勝トーナメントは、祖父江中を4対1、蟹江中を3対1、弥富中を3対2で勝ち進んでの優勝です。全剣道部員の皆さん、そして、大勢の保護者の皆様。応援、誠にありがとうございました。

西尾張大会 速報No.8

○ 剣道男子  団体
 
  決勝 対 弥富中 3−2で優勝です。

  おめでとうございます。本当によく頑張りました。

  全校生徒・全職員とも喜んでいます。

  たくさんの応援ありがとうございました。

西尾張大会 速報No.7

○ 剣道 
  決勝トーナメント
  1回戦 対 祖父江中 4−1で快勝
  準決勝 対 蟹江中  3−1で決勝
  決勝の相手は 木曽川中と弥富中の勝者です。
 
  現段階で県大会出場が決定しています。優勝を期待します。がんばってください。
  

西尾張大会 速報No.6

○ 剣道男子 団体
  予選リーグ
  対 天王中   3−2快勝
  対 明治中   4−0快勝
  対 一宮南部中 4−1快勝
  予選リーグを1位で通過しました。
  この後は決勝トーナメントです。

○ 卓球女子 個人
  長谷川さん  1回戦 対 佐屋中 惜敗
  安藤さん   1回戦 対 八開中 惜敗  
  

西尾張大会 7/26(火)の日程

○ 剣道男子 団体【木曽川体育館】
 
  一宮南部中、明治中、天王中とリーグ戦


県大会出場決定 ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おめでとう。西尾張大会3位に入賞しました。準決勝戦で、甚目寺中学校に28対38で敗れました。そこで、県大会出場をかけて、弥富中学校と対戦しました。結果は、43対35で快勝し、県大会出場を決めました。応援ありがとうございました。

西尾張大会速報 No.5

○ ハンドボール男子
  対 甚目寺中 28−38 惜敗

このあと県大会出場の切符をかけて 3位決定戦 13:45から弥富中と対戦します。

江南市歴史民俗資料館 ミニ企画展

○ 【明治 大正 昭和】  日本のマッチラベル展

  平成23年8月1日(月)〜8月29日(月)9:00〜16:30
 
  展示品は、愛知県内を始め全国のマッチ製造所で、明治時代から昭和時代初期にかけて製造された、輸出用のクジャク印や天狗印、虎印、馬印、猫印のマッチラベルを始め、国内販売用の金鯱印、大仏印、観音印、鶴印、桃印のもの、さらには旅館や飲食店、土産点等が宣伝用に出したマッチのラベルなど、とても懐かしいものばかりです。9冊のアルバムに貼り込まれた総点数2,242点のマッチラベルを4週にわたって週ごとに展示替えしていきます。

ハンドボール男子 西尾張大会準決勝進出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(日)岩倉総合体育文化センターで男子ハンドボール部は西尾張大会 対 稲沢西中戦に53−12で快勝しました。次は、準決勝で甚目寺中と対戦します。応援よろしくお願いします。

西尾張大会速報No.3

6月24日の結果
○ ハンドボール女子
 対 佐屋中 9−19で惜敗

○ バレーボール男子
 対 一宮中部中 0−2で惜敗

6月25日の試合予定
○ ハンドボール男子
 準決勝 対 甚目寺中 10:45から

応援よろしくお願いします。  

西尾張大会速報No.2

○ 野球
  対 一宮南部中 1−5で惜敗
応援ありがとうございました。

西尾張大会速報No.1

○ バスケットボール女子
  対 八開中 47−66で惜敗

○ 卓球女子
  予選リーグ
  対 尾西第2中 3−2で快勝
  対 甚目寺中  0−3で惜敗
  対 今伊勢中  1−3で惜敗
  決勝トーナメント進出ならず

応援ありがとうございました。

西尾張大会の日程

○ 野球  【一宮総合運動場】
  対 一宮南部中 11:00

○ バレーボール男子 【稲沢市総合体育館】
  対 一宮中部中 15:00

○ ハンドボール 【岩倉総合体育文化センター】
  男子 対 稲沢西中 13:45
  女子 対 大口中と佐屋中の勝者 15:00

○ バスケットボール女子 【飛島村総合体育館】
  対 八開中 11:00

○ 卓球女子 【祖父江町体育館】
   甚目寺、今伊勢、尾西第2とリーグ戦

○ 剣道男子 【木曽川体育館】
  7月26日(火) 
  一宮南部中、明治中、天王中とリーグ戦

応援よろしくお願いします。

愛知県吹奏楽コンクール 西尾張大会

画像1 画像1
 7月22日(金)稲沢市民会館で吹奏楽コンクール西尾張大会が開かれました。古知野中学校は、課題曲「南風のマーチ」自由曲「「アメリカ古舞踏組曲」の2曲を、ダイナミック、かつ繊細に演奏し、見事 金賞をとりました。

準優勝おめでとう ハンドボール部(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悔しい準優勝でした。24対28の惜敗。前半、リードしていただけに残念です。シュートを打っても、キーパーに防がれてしまいました。西尾張大会での雪辱を誓います。

準優勝おめでとう 卓球部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予選リーグ1位で通過し、決勝トーナメントに出場しました。優勝は逃しましたが、準優勝というよい成績を収めることができて、うれしいです。
 西尾張大会では、これまでの練習の成果を十分に発揮するよう頑張ります。

優勝 おめでとう ハンドボール部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決勝戦は、城東中学校との対戦でした。22対9で快勝。うれしい勝利です。新監督のもと、よくまとまって戦うことができました。勝利の笑顔です。

優勝おめでとう バレーボール部(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やりました。優勝です。江南市内の宮田中学校を2対0で破り、優勝をしました。準決勝では、布袋中学校と対戦し、2セット目に先行されながらも、逆転勝ちを収めました。江南市内でお互いに切磋琢磨しあったことが、この大きな勝利につながったと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式練習 (江南市文)
3/7 3年修了式・同窓会入会式(市文)
3/8 卒業式(江南市文)
3/9 定時制入試前期
3/12 公立A入試

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399