最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:91
総数:462801

金閣寺は、輝いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学地は、金閣寺です。池に映った姿も美しく素敵です。

ぐるんぱさん朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読書タイムは、3・4年生の教室でぐるんぱさんに、読み聞かせをしていただきました。子ども達は静かに、よい姿勢で真剣にお話を聞いていました。
ぐるんぱさんは一緒に活動してくださる仲間を募集しています。興味のある方は、担任か司書までご連絡ください。

多賀サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路は、交通量が少なくて、バスは順調に走っています。トイレ休憩の後は、おやつタイムです。

バスは、関ヶ原を通過!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいバスレクリエーションで盛り上がっています。天気は、快晴!心も晴れ晴れ!最高です。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな揃いました。元気に挨拶して良い旅にしたいと思います。行ってきます。

修学旅行のバスが来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った修学旅行!やっと行けます。大きなバスで安心しました。まず、荷物の積み込みからです。

1年生 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカの使い方を学習しました。「細く長い息で。」「トゥと言うように。」「手は猫の手。」など、順番に確認しながら覚えました。「最後はハンカチの上でとんとんとん。」片付け方もばっちりです。これから練習していくことが楽しみになったようです。

6月14日(火)

画像1 画像1
ひじきご飯 
発酵乳 
ミンチカツ 
昆布和え 
りんごのタルト
 
 ご飯は具沢山でよかったです。ミンチカツも衣サクサクでおいしくいただきました。デザートも嬉しいな。

西小ホタル情報

画像1 画像1
ホタルの季節になりました。西小学校のビオトープでは、今年まだ飛んでいるホタルを確認できていません。アメリカザリガニの影響が出ているのではないかと思われます。
ホタルが飛んだら、お知らせします。

読書週間の図書委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)まで校内読書週間です。図書委員会では、委員会の時間に、本のラベル貼りやしおり作り、本のクリ―ニングをしました。もっとたくさんの人が図書館に来たくなるように頑張っています。

6月13日(月)

画像1 画像1
クロスロールパン
牛乳
クリームシチュー
オムレツのトマトソース
枝豆サラダ
かみかみするめ

 今日のパンはクロスロールパンです。毎回、食パンではなく、いろいろな食べやすいパンがでてきて楽しみにしています。

6月10日(金)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
呉汁
さわらの風味焼き
土佐和え

ごぼう・ねぎ・大根を赤味噌で味付けし、大口町産大豆がたっぷりと入った「呉汁」の味がとてもおいしかったです。給食はみんなで食べるので、少々嫌いな物でもワイワイ言いながら食べてしまうことが多いです。普段は野菜嫌いなお子さんも、きっと今日はおいしくいただいたのではないでしょうか。お子さんが野菜嫌いだとおっしゃる方は、帰宅後にちょっと聞いてみていただけるとよいかと思います。

児童集会(西っ子集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)の2時間目に、体育館で西っ子集会を行いました。初めに、各学年ごとに今年度の目標を力強く発表しました。そのあとに、校内○×クイズ、シルエットクイズ、じゃんけん列車で楽しみました。最後に、全校で、「さばくのきょうりゅう」を合唱しました。代表委員の企画・運営のもと、全校児童が生き生きと活動できました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)にプール開きをしました。今年度初めてプールに入るということで、まずタオルを置く場所を確かめたり、プールでの動きや約束を確かめたりしました。そのあと準備運動をしてプールに入りました。みんなうれしくて大はしゃぎでした。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、3つのコースに分かれて自分たちの町を探検しました。子どもたちは、興味津々に普段は見ることのできないお店の裏側を見たり、お店の方のお話を聞いたりしました。交通ルールもしっかり守り、安全に行くことができました。

6月9日(木)

画像1 画像1
 ミルクロール 牛乳 トマト煮 ボイルウインナー フルーツくずもち

 フルーツくずもちがさっぱりしていて、とてもおいしかったです。
 ボイルウインナーをパンにはさむと、おいしさが増しました。

図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読書タイムは、1〜3年生の教室で、図書委員の読み聞かせがありました。この日のために、図書委員の子ども達は、委員会の時間はもちろん、放課にも集まって読み聞かせの練習をしていました。本番では、緊張しながらも練習の成果を発揮し、大きな声で読むことができました。

6月8日(水)

画像1 画像1
カレーライス
うずら卵の串フライ
ツナサラダ
牛乳





 メニューを見て「やった!」という言葉がとびかうほど子どもたちはカレーライスを楽しみにしていたようです。組み合わせもよく、おいしくいただきました。

ぐるんぱさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書週間のイベントのひとつに、朝の読書タイムの読み聞かせがあります。今朝はぐるんぱさんが1・2年生の教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。子ども達は目を輝かせて、楽しいお話を聞いていました。

5年生 音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(土)に音楽発表会がありました。グループごとのリコーダー演奏や,「はじめの一歩」「さばくのきょうりゅう」の合唱,「ルパン三世のテーマ」の器楽合奏を行いました。みんなで心を一つにして演奏することができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563