最新更新日:2024/06/17
本日:count up20
昨日:713
総数:3027726
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

車椅子で

画像1 画像1
足の具合が悪くため車椅子を使うグループです。

通天閣

画像1 画像1
班行動です。通天閣のビリケンさんの前です。

ホテル全景

画像1 画像1
宿泊したホテルです。快適な宿泊でした。

朝食

画像1 画像1
眠そうな生徒たちも、食事が始まると、とたんに元気です。和食です。

おはようございます

画像1 画像1
6時起床です。ぐっすり寝て、目覚めもすっきりです。

今日の天気

画像1 画像1
大阪の天気は晴れです。暑くなりそうです。写真は京橋駅方面です。班行動で大阪から京都へ向かいます。昨晩の報告では全員参加の予定です。

部屋長会

画像1 画像1
大勢による部屋長会となりました。2〜3人部屋のため大勢となります。明日はた班行動で、大阪と京都で施設や名所を見学します。

童心に返って

画像1 画像1
ドラえもんのキャラで笑わせてくれました。

切れ味優れ

画像1 画像1
いつの間に練習したのでしょうか。踊りに切れ味があります。どこかのプロダクションから声がかかるかも?RKBです。

男の子登場

画像1 画像1
AKBに負けず踊る?それから漫才です。一芸とトークで盛り上がりました。

カチューシャ

画像1 画像1
女の子がとにかく元気です。男の子も声援しています。

学年レクの始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
PPCの発表です。いつ練習したのでしょうか。みんなで歌います。

メニュー

画像1 画像1
スープが美味しいそうです。もうデザートを食べた人によるとプリンが美味しいそうです。

夕食の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルで夕食です。鶏肉や鮭をメインとしたメニューです。デザートもいっぱいあります。

退園

画像1 画像1
全員揃って退園しました。一日中楽しみました。元気な生徒たちです。

ウォーターワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
ショーの始まりです。

6月30日に読む「保健室より」です

保健室より 

 昨日は朝から良いお天気で、6月としては記録的な高い気温になることが予想されていました。梅雨が早く始まったので、梅雨明けも早そうです。1学期はあと半月あまりですが、気温の高い状態で勉強や部活動をしなくてはいけないことが心配です。運動部の人は、水分が足りなくならないように考えてお茶をたくさん持ってきましょう。少し塩を入れておくと、熱けいれんの予防になります。

                    平成23年6月30日

ガオガオ

画像1 画像1
こういう楽しみかたもあります。

ジェラシックパーク

画像1 画像1
落ちる快感が好きという人にはとても楽しみなアトラクションです。今日は、濡れも大丈夫です。

記念撮影

画像1 画像1
楽しんでいます。中学校時代の思い出です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 通学班会
3/15 立会演説会、公立B入試
3/16 選挙、公立B入試
3/19 委員会
3/20 春分の日

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399