最新更新日:2024/06/16
本日:count up52
昨日:602
総数:3026503
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

若狭自然教室(3日目)

 6時00分 起床
 7時00分 朝の集い
 7時30分 朝食
 9時00分 清掃
 9時50分 絵手紙
10時40分 記念撮影
11時20分 昼食
12時50分 退所式
13時40分 若狭湾少年自然の家バス出発
14時50分 賤ヶ岳SA
16時50分 学校到着
17時00分 帰着式
予定です。道路事情により学校到着の時刻が変更することがあります。

若狭自然教室(古中大戦争その4)

画像1 画像1
三色おにごっこ
勢いがありすぎて、一瞬で決着がつきました!

若狭自然教室(古中大戦争その3)

画像1 画像1
協力あっての学年レク。
楽しみながら、深まる友情。

若狭自然教室(古中大戦争その2)

画像1 画像1
新聞島。
1枚の上に頑張って乗っています!

若狭自然教室(古中大戦争

画像1 画像1
豆はしリレー。
単純ですが、燃えます。

若狭自然教室(学年レクレーション)

画像1 画像1
学年レクレーション「古中大戦争」が始まります!!
楽しみです。

1年校外学習(到着式)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に学校に到着しました。
今日1日でたくさんの思い出ができました。
楽しかったこと、いっぱい家で話してください。

1年校外学習(カレー完成)

画像1 画像1 画像2 画像2
班で協力しておいしいカレーができました。
味も絶品で思わずたくさん食べてしまいました。

1年校外学習(デイキャンプ開始)

画像1 画像1 画像2 画像2
班で協力してカレーを作ります。
おいしいカレーはできるかな?

大だらい

画像1 画像1
やっと乗れました!
もう既にびしょ濡れです。

午後のカッター

画像1 画像1
5キロもあるオールを使って、みんなで協力して最後までやり抜きます。カッター行ってきます。

昼食のメインは海鮮きのこ丼

画像1 画像1
二日目の昼食。みんな楽しく会食しています。
メニューは、海鮮きのこ丼、いかカツ、カボチャ煮、カレ−ビ−フンなど、12品あります。


カッター

画像1 画像1
午前のカッター5号艇です!
みんなで力を合わせて頑張りました!

リトルワールド(民族衣装体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真はアフリカの民族衣装ンデベレ衣装です。
思った以上に重いようです。
貴重な体験です。

1年校外学習(リトルワールド)

画像1 画像1 画像2 画像2
予定の時間通りリトルワールドに到着しました。
これから班別行動で世界の国について学習します。

いかだできたぞー

画像1 画像1 画像2 画像2
いかだ完成!!!
浮いてる。進む。楽しい。

海の活動

画像1 画像1
大自然の中でみんないきいきと

ボート

画像1 画像1
あとは乗って沖へ行くだけ。準備万端

いかだ組み立てます

画像1 画像1
上手にできるかな。

難しい

画像1 画像1
大だらいと格闘中

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 若狭自然教室、1年校外学習(リトルワールドDAYキャンプ)
5/23 若狭自然教室
5/24 2年家庭学習日
5/25 正式入部
5/26 部活動見学・部懇談会・資源回収
5/27 資源回収予備日
5/28 代替休日

学校文書

がんばっている君へ

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399